PSD
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エドゥアルド・カンポス=衝撃の墜落死から1年経過=「ブラジルの未来」とも目された大統領候補
昨年の8月13日、大統領選挙のキャンペーン期間中に飛行機の落下事故が起き、エドゥアルド・カンポス氏(享年49)が衝撃の死を遂げてから1年が経った。 亡くなる直前のカンポス氏は、「ブラジルの将来を担う
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TCU=大統領に15日の猶予与える=連邦政府と上院が説得=新たな疑問2点の説明へ=対クーニャ対策も着々と
連邦会計調査院(TCU)は12日、「粉飾会計疑惑」の最中にある連邦政府の14年度会計に関し、ジウマ大統領に対し、8月17日から15日間の期限で再度説明を求めた。この猶予は連邦政府と上院が説得工作を行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=上院議長の行為に不快感=下院が屈しない姿勢示す=レナン効果は早速現れ=姿勢を転換する下議も
10日にレナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・PMDB)らが連邦政府に、経済状況改善のための27の提案を出したことに対し、エドゥアルド・クーニャ下院議長が不快感を示し、「下院に対する脅迫行為だ」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル副大統領=盛り上がる熱烈支持の動き=PMDBの要人中心に=ジウマ罷免後を見据え=波乱要素はLJ捜査か
ジウマ大統領(労働者党・PT)への不支持率の高まりなどを受け、副大統領のミシェル・テメル氏を政界のリーダーにしようと、同氏が所属する民主運動党(PMDB)の主要人物たちが働きかけていると、9日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=求心力落ちる連邦政府=副大統領が野党と接近?=連立与党から2党が離脱=上院議長に期待かかるが
ジウマ大統領の支持率が歴代大統領でワースト記録を更新したことを受け7日、ジウマ大統領は求心力の薄れつつある中で、民主運動党(PMDB)を中心とした連立与党の引きとめに必死になっていると7日付伯字紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT宣伝に市民がパネラッソ=選挙時並のアエシオ批判も
6日夜、労働者党(PT)の宣伝放送が10分間ほどテレビやラジオで流れたのに合わせて、16州で鍋を叩く抗議運動「パネラッソ」が起こったと7日付伯字紙が報じている。 放送がはじまったのは夜8時20分過ぎ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=大統領罷免への段取りか=新CPIでPT外し=水面下の政治策動本格化=連邦政府会計審査も急ぐ
連邦議会が休みから明けたのを受け、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)は、先頃宣言した「連邦政府との絶縁」をさっそく実行に移すべく、近日中に設置される4つの議会調査委員会(CPI)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領が省庁再編決意=支出削減「小さな政府」へ=議会再開、懸念は下院議長
ジウマ大統領(労働者党・PT)は、行政をスリム化し、支出削減と、意思伝達の潤滑化を目的として、現在38を数える省庁を削減する方針を打ち出したと3日付エスタード紙が報じた。 新組織図はまだ構想段階だが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=全国州知事集め協力依頼=〃爆弾法案〃の阻止訴え=ICMS統一化に団結求め=罷免には断固対決姿勢
ジウマ大統領は7月30日、大統領府に全国から26州知事と1副知事と4時間にわたる会議を開き、8月から再開される議会で予想される連邦政府の財政を圧迫する〃爆弾法案〃を承認させないよう、党派を超えた協力
続きを読む -
樹海
ブラジル版「ホラー映画」はいつ終わる?
上がり続けるインフレ率(現在約9%)より、大統領支持率(10%)の方が低くなりそうな異例の雲行きだ。ラヴァ・ジャット作戦で次々と政財界要人が逮捕される様子を、英フィナンシャルタイムスは「終わりないホ
続きを読む