サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
転換期のラテンアメリカ=試行錯誤する政治=もう古典的左翼思想はない=南米を揺さぶるボリビア
2006年6月7日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】英国の歴史学者で親伯家のケネス・マックスウェル教授が、ラテンアメリカはいま歴史の転換期にあると定義した。ボリビアを震源とする地震が南
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ちぐはぐな農業政策=融資などマクロ政策不在
2006年6月7日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】農業生産者が赤字経営で銀行融資を返済できず、農地が差し押さえの憂き目にあい、自暴自棄になっている。国道封鎖や農機具に火を放ち、ブラジリ
続きを読む -
日系社会ニュース
観光産業振興するSC州西部=イター、旧市街沈んで生き返る=トレーゼ・チーリャス カデイア、15年使用せず
2006年6月7日(水) ブラジル南部、サンタカタリーナ州の西部。リオ・グランデ・ド・スル州と境を接するこの地域には、戦前からドイツ、イタリアなどヨーロッパ系の移民が町を築いてきた。観光の盛んな州東
続きを読む -
日系社会ニュース
若い浜五段が優勝=全伯王将戦、75人参加
2006年6月7日(水) 第三十四回全伯将棋王将戦(ブラジル将棋連盟主催)が五月二十八日に、サンパウロ市リベルダーデ区の同連盟会館であり、サンパウロを始め、クリチーバ、ベレーンなど全国から七十五人が
続きを読む -
日系社会ニュース
日舞の動画資料貸して=竹内さん呼びかけ
2006年6月7日(水) 「ブラジル人は日本人に良くしてくれた。だから、助けてあげたい。これこそ、日伯親善になると思うんだ」。来社した竹内喬さんは、近所の中学生が日本舞踊の録画資料を探していることを
続きを読む -
日系社会ニュース
文協でコッパを見よう!=〝COPA NO BUNKYO〟=22日の日伯戦を体育館で=5×10mの大スクリーン
2006年6月7日(水) W杯を五×十メートルの大スクリーンで見ませんか?――。今月二十二日午後四時から行われる日本対ブラジルの試合(予選Fグループ)が文協体育館で観戦できる。サンスイが巨大スクリー
続きを読む -
日系社会ニュース
バレエ通じた文化交流を=ユバ農場とサンパウロ市のバレエ団
2006年6月7日(水) ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会=弓場常雄代表)では、今月から二回にわたり、サンパウロのスタジウム・バレエ団(代表=マリカ・ジダーリ、デシオ・オテロ)と
続きを読む -
日系社会ニュース
「皆でもらった勲章です」=旭日双光章受けた田中さん
2006年6月7日(水) 二〇〇六年度春の叙勲で外国人叙勲を受けた田中エミリアさんへの旭日双光章伝達式が五月三十日午後四時半から、サンパウロ総領事公邸で行われた。 ブラジル国内での今年の受章者は三
続きを読む -
日系社会ニュース
好天に恵まれ運動会=九州ブロック親睦深める
2006年6月7日(水) 雲ひとつない晴天に恵まれ、第四回九州ブロック親睦運動会(担当=大分県人会)が五月二十八日、ジアデマ市の沖縄文化センターで行われた。リベルダーデからはバス三台、さらに車で来た
続きを読む -
オーリャ!