サンパウロ
-
日系社会ニュース
米国ビザ問題=欧州周り8月まで満席=査証手数料=観光100ドル=通過120ドル
8月6日(水) 【既報関連】アメリカ国内での乗り換え(トランジット)目的の乗客に、ビザを免除する「ビザなし通過プログラム」。テロ再発を防ごうと、二日から暫定的に停止した今回の措置がブラジルの「空の足
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
INSS本部でスト職員ろう城=連警出動し実力行使=15人負傷 H上議も強制退去=ブラジリア
8月5日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】ブラジリアの国立社会保険院(INSS)本部に二日早朝、年金改革への抗議でストライキ中のINSS職員約三百人が、同院総裁との会談を求めて詰め掛けた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み換え食品400種=20年前から市販
8月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】生物検査協会(ANBIO)は二日、遺伝子組み換え(OGM)商品は二十年前から市販され、現在は四百種類が市民の卓上にあがり常食されていると発表した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
教育総合センターが初登場=2400人の子どもが通学
8月5日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二日】マルタサンパウロ市長は一日、サンパウロ市東部地区で初の教育総合センター(CEU)・ジャンベイロ校をオープンした。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
誤解、偏見多い高齢者の性=健康維持が大前提=心身の変化の受け入れを
8月5日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】「高齢者の間ではセックスの回数がそれほど多くないだろうと我々は考えるが、実際は驚くほど普通に行われていた」。これは米国、カナダ、オーストラリア、ニュー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
青少年が市場決定=両親の消費性向を左右
8月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】サンパウロ、リオなどの大都市圏に住むブラジル人の五人に一人、五百八十万人が十歳から十七歳の青少年で、彼らは両親の消費性向を左右し、産業界に消費ルールを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全員が学校に通う町=ブラジル北東部で初の快挙
8月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】住民十五万三千人のカーボ・デ・サント・アゴスチーニョ市(ペルナンブッコ州)が同市の七歳から十四歳までの子ども全員を学校に通わせた最初のブラジル北東部の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
犯罪は奴らの権利=「シダージ・デ・デウス」著者語る
8月5日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】「シダージ・デ・デウス(神の町)」の著者、パウロ・リンス氏(四四)は「飢えた奴」が誘拐や強盗を働くと理解する。 映画「シダージ・デ・デウス」の原作者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
通う老人ホームが好評=孤独から解放される
8月5日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】朝に着き、ゲームをして、ダンスして、絵を描いて、泳いで、昼過ぎに家に帰る。そこは保育所のようだが、通うのは老人たちだ。 サンパウロ州オザスコ市とサン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「喫煙シーンはおかしい」=小学生 州政府に訴え
8月5日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】公立小学校四年生の生徒たちがサンパウロ市中央地区マウア街のビルに掲げられたトン・ジョビン音楽教育センターの野外広告を撤去するよう州文化局に求める文書を
続きを読む