タグ:サンパウロ
こちらの記事もどうぞ
2021年4月21日 《ブラジル》遠隔授業で国内外の生徒獲得?=コロナ禍での予期せぬ副産物 新型コロナのパンデミックで対面授業ができず、学力が低下する生徒などが出る一方、遠隔授業の恩恵を満喫している生徒や学校もある。 サンパウロ大都市圏サンタナ・ド・パライバ市の私立校の新入生のダミアン君(7)は、2千キロ以上離れたボリビアのサンタクルス・デ・ラ・シエラ市 […]
2021年4月21日 《ブラジル》米環境サミットでボルソナロ「伐採ゼロ」約束へ=バイデン政権の厳しい要求受け=態度に変化? でも「支援金くれ」 22〜23日に米国主催の「気候変動サミット」が行われ、法定アマゾンの森林伐採増加で国際的に問題となっているボルソナロ大統領の出方も焦点のひとつとなっている。ボルソナロ氏は米国のバイデン大統領に対し、「森林伐採抑制に努め、2030年までにゼロにしたい」と書いた文書を渡し […]
2021年4月21日 《ブラジル》連邦地裁判事=「早期治療は大統領の政治発言」=キット薬死亡事件を市警が捜査=批判高まる政権のコロナ対策 14日、連邦地裁判事が「薬効が証明されていない薬品を使った早期治療推奨は大統領による政治発言」との判断を下すなど、コロナ禍をより深刻化させたとして連邦政府が推奨する「コロナ感染症キット」への批判が高まっている。また、決定的な治療法を欠くコロナ感染症に対し、国家衛生監督 […]
2021年4月21日 《サンパウロ州》バス運転手や慢性病患者もワクチン接種へ=期待より早い入院数や死者減少 サンパウロ州政府は20日、コロナワクチン接種に関する最新日程を発表。5月からは、慢性の持病を持っている人や電車やバスの職員への接種もはじめられることになった。20日付現地サイトが報じている。 サンパウロ州は19日に、5月11日からサンパウロ市内地下鉄、CPTMの職 […]
2021年4月21日 東西南北 今日21日は「チラデンテスの日」で国民の祝日。だが今年の場合、少し事情がややこしい。それは、3月26日から4月4日に大型連休「フェリアドン」を採用した大サンパウロ都市圏の自治体の中に、チラデンテスを前倒し使用した市があったためだ。一部の報道機関は、サンパウロ市などもチラデンテ […]