セアラ州でも見られるひび割れた貯水池(Fernando Frazão/Agência Brasil)
こちらの記事もどうぞ
2019年1月29日 《ブラジル》鉱山ダム決壊で60人が死亡=プール5千杯分の有毒な泥水が鉄砲水に=行方不明者もまだ292人=「取りうる全ての対策を」とボルソナロ大統領 南東部ミナス州の州都ベロ・オリゾンテ大都市圏ブルマジーニョで25日、ヴァーレ社所有の鉱滓(鉱山採掘の過程で発生する有毒な汚泥)ダムが決壊した。この事故により、大量の鉱滓が周辺地域へ急激に流出し、市街地やバスなども丸ごと飲み込んで、多数の死者、行方不明者を出したと、26 […]
2018年3月23日 《ブラジル》北部、北東部14州で大停電=送電中継所のブレーカー落ちる=復旧まで7千万人に影響 ブラジル全国電力システム運営機構(ONS)によると、北部パラー州のベロ・モンテ水力発電所の送電網で21日午後に技術的な不具合が発生し、少なくとも3時間の間、14州で広域停電が発生。約7千万人が被害を受けたと21、22日付現地紙・サイトが報じた。広域停電は午後3時48分 […]
2017年9月28日 《ブラジル》Cemig=4発電所の入札避けられず=運営権は121億レで落札=政府予想を10%近く上回る ミナス・ジェライス電力公社(Cemig)が管理・運営していた四つの水力発電所の入札が27日に行われ、三つの企業や企業集団が、入札規定で定められた最低入札価格(以下、最低価格)の110億レアルを9・73%上回る121億3千万レアルで落札したと同日付現地紙サイトが報じた。 […]
2017年9月9日 《ブラジル》パロッシ元財相がルーラへの3億レの贈賄計画暴露=O社のエミリオ氏が提案=別荘や土地などもセット=ジウマ政権での利権喪失恐れ ルーラ、ジウマ政権で重要閣僚だったアントニオ・パロッシ被告が6日、パラナ州連邦地裁で行われたラヴァ・ジャット作戦(LJ)の裁判で、ルーラ氏が、2010年にオデブレヒト社と3億レアルの贈収賄の約束を交わしたとの爆弾発言を行った。7日付現地紙が報じている。 ルーラ政権 […]
2017年9月5日 《ブラジル》テメル大統領=中国から大きな手土産?=投資など14項目で合意=Brics銀行の支店開設 中国を訪問中のテメル大統領が、中国の習近平主席らと会い、1日に14項目の合意書を取り交わした。大統領は現在、福建省アモイで第9回Brics主脳会議に出席中だ。同会議は5日に「アモイ宣言」を採択して終わると1~4日付ブラジル国内紙・サイトが報じた。 テメル氏が大統領 […]