タグ:ゲデス
こちらの記事もどうぞ
2021年6月17日 《ブラジル》コロナ禍CPIで“爆弾男”ヴィッツェル炸裂!=大統領徹底批判の前リオ知事=大統領長男乱入で罵り合い=「門番ではないから黙らない」 上院のコロナ禍に関する議会調査委員会(CPI)は、コロナ禍での保健局スキャンダルを理由に4月に罷免されたウィルソン・ヴィッツェル前リオ州知事を迎えて行われた。証言の場には大統領長男のフラヴィオ上議が現れ、互いに罵り合う場面なども見られた。16日付現地サイトが報じている […]
2021年6月16日 《ブラジル》コロナ孤児が約7万人発生=政府が支援策検討=緊急支援金は3カ月延長 連邦政府が生活扶助(ボルサ・ファミリア)の見直しに合わせ、コロナ禍で家計の責任者である親を失った子供達への特別支援を考えていると15日付エスタード紙などが報じた。 15日現在で、コロナ感染症による死者は49万人に達し、あと1週間程度で50万人を超えると見られる。そ […]
2021年6月15日 《ブラジル》中国からの輸入21・9%に拡大=06年の8・6%から依存高まる ブラジル最大の貿易相手国である中国が、輸入面でもその存在感を増していると5日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。全国工業連合(CNI)によると、2020年の場合、中国からの輸入額は全体の21・9%を占めた。2006年は8・6%だったから、15年間で2・5倍以上増えて […]
2021年6月10日 《ブラジル》ゲデス経済相が緊急支援金の支給延長示唆=暫定令で110億レ工面?=新しい生活扶助にも言及 ゲデス経済相が8日、新型コロナ対策としての緊急支援金の支給期間を少なくとも2カ月間延長するとの意向を表明したと7~9日付現地紙、サイトが報じた。 緊急支援金の支給期間延長やボルサ・ファミリア(生活扶助)の見直しを求める声は各方面から出ており、支給額増額も含め、様々 […]
2021年6月4日 《ブラジル》鍋叩きの中、大統領がテレビ演説=「年内に全員接種」約束=外出規制批判は変わらず=GDPの4%超えも宣言 ボルソナロ大統領は2日午後8時30分に、テレビとラジオを通じて演説放送を行った。国民からの強い反発が沸き起こる中、大統領は全国民へのコロナワクチンの接種を約束したが、同時にコロナ対策での社会的隔離をこれまで通りに批判した。また、2021年の国内総生産(GDP)があがる […]