ホーム | 2021 (ページ 315)

2021の記事一覧

《ブラジル》国際ジャーナリスト団体=ボルソナロを「2020年の汚職の人」に抜擢

 ボルソナロ大統領が、国際的なジャーナリスト団体から「2020年の汚職の人(Pessoa Corrupta do Ano)」に選ばれた。12月31日付現地紙サイトなどが報じている。  これは「組織化された犯罪及び汚職報告プロジェクト」という国際的なジャーナリストの団体が毎年選んでいる賞で、過去にはロシアのプーチン大統領やフィリピ ...

続きを読む »

《ブラジル》20年のインフレは4・38%?=GDPはマイナス4・36%か

 中銀が国内の金融機関を対象に行った経済動向予想調査「フォーカス」によると、2020年のインフレは4・38%、国内総生産(GDP)はマイナス4・36%と予想されていると4日付現地サイトが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

東西南北

 クリスマスから正月にかけて、多くの市や州が海岸の封鎖や期間限定の外出自粛規制強化を行ったため、人混みができた話は少なかった。だが、そうしたムードを破っていたのがネイマール。彼が年越しにリオ州マンガラチーバのコンドミニアム(塀で囲まれ、門番もいる集合住宅)で行ったパーティには100人を超える招待客が参加。サッカー選手や芸能人も多 ...

続きを読む »

≪記者コラム≫コロナ世界大恐慌の日系社会を回顧、新年を展望

「コロナ世界大恐慌」的様相を呈した2020年  「自分が生きている間に、こんなひどいことが起きるなんて想像もできなかった」―パンデミックの間、編集部に電話をくれたたくさんの読者と話をしていて異口同音にこの台詞を聞いた。読者の大半は80代、90代だから、昨年我々はどれだけ特殊な体験をしたかが浮き彫りになる。  「息子たちが外に出し ...

続きを読む »

文協=評議員会で20/21年承認=時流とらえてデジタル化適応=非日系にも影響力増す活動

オンラインで参加した評議員の皆さん

 ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は旧年12月12日午前9時、「臨時評議員会」をオンライン開催した。当日の出席者は39人、委任状3通だった。2020年度事業報告と決算報告、2021年度事業計画と予算計画が発表され、その場で承認された。  頃末アンドレ評議員会長がパンデミックで延期された4月の分と今回12月の定期評議員会 ...

続きを読む »

パラー州=越知日伯学園フェスティバル=生徒のオンライン化支援

越知学園長による野菜肉類もたくさん入ったヤキメシの作り方動画(https://www.youtube.com/watch?v=vlnnd1glPvE)

 旧年12月12日にパラー州都ベレンにある越知(おち)日伯学園(越智恭子学園長)がオンラインフェスティバルとしてユーチューブに動画を公開した。電話取材に応じた越智学園長は「大変な作業でしたが全員で協力して出来た」と達成感を声に滲ませる。  同学園は幼稚園クラスから初等教育9年生、日本語クラスを持ち130人の生徒が在籍している。コ ...

続きを読む »

《大志万学院》西国文香さんの著作刊行=学びと将来の夢を綴る

本表紙

 大志万学院卒業生の西国(にしくに)・山口・文香さん(二世、18歳)が在学中に日本語で記した作文を1冊にまとめた本『光を目ざしての私のちっちゃな歩み』が刊行された。  文香さんは2017年に大志万学園を、そして昨年に松柏学園を卒業した。在学中に習ったことや経験したことを日本語で書いた作文で、それを一冊にまとめた。全て日本語とポ語 ...

続きを読む »

日本の年金の書類送付猶予=郵便再開までの特別処置

 読者から再度、日本の年金の手続きに関する問い合わせがあった。 《郵便が止まっており、現況届が出せない。年金が止められないか心配している》というもの。  日本年金機構は、新型コロナウイルスの影響による郵便事情を考慮して、猶予策を講じている。  海外在住者が日本の国民年金を受給するためには通常、毎年受給者の誕生月までに現況届けと共 ...

続きを読む »

本紙への寄付者芳名

 石井賢治さん、日毎叢書企画出版(主宰=前園博子さん)をはじめ、匿名希望の篤志家の皆さまより寄付をいただき、ありがとうございました。

続きを読む »

【2021年新年号】丑年に回顧と抱負聞く=我慢の旧年、発展の新年=牛歩でも確実に次の一歩

 新年は丑年――。「丑年生まれ」といえばバラク・オバマアメリカ元大統領を筆頭に、日本の芸能人なら矢沢永吉(ミュージシャン)、武田鉄矢(俳優)、イチロー(元プロ野球選手)、宮沢りえ(女優)、上戸彩(女優)、白鵬(力士)など錚々たる有名人がいる。「牛」は古くから酪農や農業で人々を助けてくれる重要な生き物で、大変な農業を地道に最後まで ...

続きを読む »