-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グローバル化でどうなるブラジル?=否応なく新時代へ=時流に乗り有産階級誕生=自宅にいて技術を輸出
2005年12月28日(水) 【ヴェージャ誌一九三五号】丸かった地球がグロバリゼーションのために平たくなったというニュ
-
東西南北
東西南北
2005年12月28日(水) 中銀の調査によると、今年初めの予測を上回ったものは基本金利(年末に一六%が一八%)、貿易
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所で暴動発生=敵対組織が復讐企てる=ロンドニア州
2005年12月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ロンドニア州ポルト・ヴェーリョ市の刑務所で二十六
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
活動停止した今年の下院議会=成立法案75件、過去10年で最悪
2005年12月28日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】下院議会は今年、政治危機などに振り回されて活動が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一足早く在庫セール開始=「ぬるま湯」のXマス商戦=現金一括、安物買い志向顕著に
2005年12月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】今年のクリスマス商戦の売上は昨年比四・一%の増加
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=来年は経済成長の年=公約でなく保証=インフレ退治し次は金利低下=大統領選への出馬は口濁す
2005年12月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ルーラ大統領は二十六日、年末の辞として全国民に、
-
樹海
コラム 樹海
近ごろは余り使われないようだが「日替わり暦」がとても便利で貴重なものだった。毎日、朝早くに一枚また一枚と剥がしてゆく。
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「げん・せいしさんのことを知っていますか」 先日来社した読者の男性に尋ねられた。 漢字で原清志。聞き覚えがなかった
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年12月27日(火) リオデジャネイロ日系人の美術展「青竹展」は、確かに異色だ。去る十月、第三回を開催。州文体
-
日系社会ニュース
クリスマスリッファ=当選番号が明らかに=カリタス修道女会
2005年12月27日(火) 宮崎カリタス修道女会(カリタス学園)の「カンパーニャ・ナタル」の一環として行なわれた連邦