-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人生に花を咲かせよ=能力開発の権威が提言
10月20日(水) 【スセッソ誌】「これから何が有望でしょう」が挨拶になっている。誰も分からないし、こっちが聞きたい位
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鉄鋼業界の異端児=ジェルダウ グループ 海外進出で業績急伸
10月20日(水) 【ヴェージャ誌】ブラジルの鉄鋼メーカー、ジェルダウ・グループは米国の鉄鋼メーカー四社を買収し、本国
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「愛国心」で国民の心理操作=専門学者が指摘=優越意識は実情が伴わず=現実問題から逃避
10月20日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】連邦政府が愛国心を高揚し植え付けようとすることで、ブラジルの
-
東西南北
東西南北
10月20日(水) ブラジル経由出荷のコカインは、産地のコロンビアでキロ当たり三千五百ドル。それが米国やEUでは八万ド
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超満員の刑務所=毎月9千人が門を潜る
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】全国の刑務所で毎月九千人が有罪判決を受けて入所し、刑期を終え
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スト行員を処罰=無断欠勤扱いで給与不払い
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】三十日間にわたった銀行員ストが十五日終結したが、ブラジル銀行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カメロー大暴れ=取り締りに抵抗300人が暴徒化
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ市中心部のアニャンガバウー広場で十八日午後四時半ご
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国が綿補助金問題を再燃=WTOに再審要求=ブラジル政府は受けて立つ構え=輸出金融も俎上に
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】米政府は世界貿易機関(WTO)に対し十八日、綿補助金に関する
-
樹海
コラム 樹海
富山、広島や秋田県などでクマ騒動が続く。人の暮らす領域にまで出没するだけでも大事件なのに今年の熊は村の人々を恐ろしげも
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
近くて遠い国。互いにそう感じていた時期が長かった日本と韓国。だがサッカーW杯後は、両国間に強い親和力が働き始めている。