日系社会ニュース
-
県連が新年祝賀会=各県人会の新旧会長集めて
1月9日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)では十一日(土)に熊本県人会館で、各県人会の歴代会長と現会長との合同新年祝賀会を開催する。開会は午前十一時で、正午からはシュラスコ、日本
-
香川県人会新年会
1月9日(木) 香川県人会(藤堂光義会長)は、一月十二日正午から、会館(イタイプー街四二二)で新年会を催す。県人会から昼食、飲み物が提供される。問い合わせ電話276
-
ビアジャンテ倶楽部新年会
1月9日(木) ビアジャンテ倶楽部(寺田賢水幹事)新年会が、一月十八日午前十一時から、奥山レストラン(グロリア街五五三)で行われる。問い合わせ電話は3341・0780。
-
9500人が廃止反対署名―一般州民も運動に参加―全伯に協力要請へ
1月9日(木) 外務省改革の一環で、二〇〇五年度にその廃止が予定されているポルトアレグレ総領事館の存続を訴え、現地の南日伯援護協会が中心となって昨年九月より進められてきた反対署名運動への参加者が同十二
-
イビウーナ日伯寺棟上げへ=非日系も視野に布教=数百年先の浄土宗見据える
1月9日(木) イビウーナ日伯寺本堂建設委員会(委員長=佐々木陽明浄土宗南米開教総監)は十一日午前十一時から、イビウーナ市ムルンドゥー区タンクレード・ネーヴェス街道一七キロで建設中のイビウーナ日伯寺
-
新年に神殿落成祈願=大本教ブラジル本部に300人
1月9日(木) 大本教ブラジル本部(三原ジュリオ武本部長)が五日午前十時から、ジャンジーラ市カステロ・ブランコ街道三十キロの講堂で新年の集会を開き、神殿落成を祈願した。約三百人が参加した。神殿は大本
-
女性詐欺師が出没―ジャバクアラ、ヴィラ・マリアーナ注意
1月9日(木) 日本人らしい女性が最近、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区、ジャバクアラ区一帯で詐欺を働いていると、しきりにうわさされている。 女性はだます相手の友人、知人など人間関係をできるだけ詳
-
オザスコ文協新年祝う
1月9日(木) オザスコ日伯文化体育協会(高清会長)は一日午前十時から、同会館で新年会を開いた。東方遥拝した後、教育勅語を読んだ。式典後、おとそを飲み、雑煮を食べて新年を祝った。
-
戦後50年祭委が新年会
1月9日(木) ブラジル戦後移住五十周年記念祭実行委員会(中沢宏一委員長)は三十日午後七時から、ニッケイ・パラセ・ホテル(ガルボン・ブエノ街425番)で新年会を開く。 会では最初に読売テレビがアマ
-
ア国農牧業発展に尽力=オイスカ小冊子で 山形県人・伊藤博士を紹介
1月8日(水) 山形県の高橋和雄知事が推薦のことばの中で書いた。「伊藤博士は、一八七五年(明治八年)、山形県河北町に生まれました。(中略)一九一〇年(明治四十三年)にアルゼンチンに移住されました。ア国