日系社会ニュース
-
歩こう友の会親睦ピクニック
1月10日(金) リベルダーデ歩こう友の会は、一月二十五日、新年親睦ピクニックを行う。行き先はイトゥー郡内前田パーク。午前七時リベルダーデ広場出発、午後六時ころ帰着の予定。服装自由、プールもある。会
-
文協改革委新年初の会合開く=広がる意見交換の輪=2月に一般参加の討論会=迫る3月末の役員改選
1月10日(金) 文協改革予備委員会の杉尾憲一郎代表は九日午前九時半から、記者会見を開いた。会見では八日午後六時から、文協ビル会議室で開かれた同委員会第五回会合について説明。会合には十七人が出席し、
-
フジモリ元大統領インタビュー=ペルー大使公邸占拠事件 突入背景語る=MRTA処刑を全面否定
1月10日(金) 【毎日新聞五日】リマで九六年十二月発生した日本大使公邸占拠事件について、東京に滞在中のペルーのフジモリ元大統領は毎日新聞の取材に応じ、当時の外交交渉や武力突入決定に至る背景を明らか
-
湖のあるぶどう祭り=アチバイアの生産者が開催
1月10日(金) 第二回アチバイア・ブドウ祭りが十一日から、エジムンド・ザノニ公園(アチバイア市オラシオ・ネト通り一三六五番)で開かれる。 期間中は毎土曜日にブドウの品評会を行い、盆踊りや音楽ショ
-
懸賞金なんと=3000レアル!=飼い猫行方不明に
1月10日(金) 発見してくれた人には三千レアル差し上げますー。 サンパウロ州南東部カステロ・ブランコ街道125キロ地点(タツイ市付近)で、行方不明となった猫のミモちゃんに懸賞金が懸けられている。猫は
-
外国人青年招致事業への参加者募集
1月10日(金) サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は、二〇〇三年度第十七期『語学指導等を行う外国人青年招致事業』(JETプログラム)への参加者を募集している。 この事業は地方公共団体が実施して
-
性悪なサギ=50歳代日系男 また「憩の園」名乗る=フェイラに現れて=「子供のフェスタに協力を」と
1月9日(木) 五日、サンパウロ市イタイン・パウリスタ区内のフェイラ(青空市場)で、五十代の日系人男性が憩の園(中川テレザ園長)で子供のフェスタを開催するための資金を協力してほしいと、買い物客から現
-
イグアスー移住地造成時=〝縁の下の力持ち〟
1月9日(木) 「パラグアイのイグアスー移住地の草創期、私の仕事は炊事一切をまかなうことでした」と述懐する中山ツマさん(七六)は、一九二六年、長崎県五島列島の生まれだ。現在、孫たちに囲まれて同移住地で
-
ヤクルトおばさん激励=販売店大会、7千5百人参加
1月9日(木) ヤクルト商工(貞方賢彦社長)は昨年十二月二十一日、イビラプエラ体育館でヤクルト販売店大会を開いた。大サンパウロ圏を中心に、リオデジャネイロ市、クリチーバ市など全伯から社員と販売員合わ
-
日本語科の10人も卒業=レジストロ外国語センター
1月9日(木) 昨年十二月十六日午後八時からレジストロの州立外国語センター「隅田弘」(CEL)の卒業式が行われ、三年間(六学期)を修了したスペイン語科六十二人と日本語科十人に卒業証書が授与された。