ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融は危機前水準に=明るい見通しと暗い足元
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け サンパウロ市証券取引所(BM&F・Bovespa)は二日、外国人投資家の本格参入が始まり、五月の投資額が過去最高の六十億八千三百万レアルに達したと発表したことを
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
朝礼暮改の閉鎖通告=ガレリア・パジェー営業再開
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け 廉価商品のメッカ、サンパウロ市セントロにあるガレリア・パジェーは二日、裁判所から閉鎖通告が出た七日後に、第十一民事法廷のルイス・M・ピント判事が消費者の安全保証
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OAS首脳会議=ヒラリー退場で萎む=伯代表が委員会結成で収拾
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け 米州機構(OAS)首脳会議は六月二日、キューバの民主化を巡って何ら譲歩も合意もないことでヒラリー米国務長官が退場を宣言、米政府は第三ルートを通じてキューバ国民の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯パナマ商工会議所が開所
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け ブラジル・パナマ商工会議所は六月十五日、開所と二日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。住所はサンパウロ市マリオ・アマラウ街二〇九番。パナマは運河で太平洋と大
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
海外移住と文化の交流センター=神戸=101年目のスタートに開館=移住の歴史未来に伝える
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け 【神戸新聞】国内で唯一残る移住事業の施設「旧神戸移住センター」(神戸市中央区山本通3)の改修工事が完了し三日、「神戸市立海外移住と文化の交流センター」として開館
続きを読む -
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~=第1部《世界史の視点から》(7)=ブラジル日系社会の存在意義=全世界の6割という重責
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け 世界史的に稀な状況を経て生まれたブラジル日系社会は、世界においてどんな存在なのか。世界の全日系人口におけるブラジル日系社会の割合から、その存在意味を推し量ってみ
続きを読む -
日系社会ニュース
旧神戸移住センター=井上さん77年ぶりの再訪=「移住者の涙と汗知ってほしい」
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け 【神戸新聞】「旧神戸移住センター」(神戸市中央区山本通3)を改築した「神戸市立海外移住と文化の交流センター」の開設記念式典があった三日、移住者らが駆け付け、ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本県人会=先亡者追悼法要=14日
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は十八日の「移民の日」に先立ち、十四日午前十時から同会館(ギマランエス・パッソス街142)で恒例の先亡者追悼法要を営
続きを読む