ペトロブラス
-
樹海
デカセギブーム再開の兆し
「風が吹けば桶屋が儲かる」ならぬ、ラヴァ・ジャット旋風が吹き荒れるとデカセギが増える?!――ブラジルの不景気に押し出され昨年から国外就労ブーム再開、主な行先は日本と英国―との興味深い記事がエスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJの余波どこまで=IHI、三菱重工も渦中に=(下)=セッテで揺れる造船業界
昨年後半から、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)でペトロブラス(PB)絡みの大型汚職〃ペトロロン〃摘発後、造船業界に深刻な影響が広がった事は、14年8月の安倍総理来訪時の共同声明に〃造船業界発展のための協
続きを読む -
ビジネスニュース
LJの余波どこまで=IHI、三菱重工も渦中に=(上)=石油採掘船の建造停止で=人員整理や契約破棄続く
連邦警察のラヴァ・ジャット作戦(LJ)でペトロブラス(PB)絡みの大型汚職〃ペトロロン〃が摘発された事などで、日本企業も参与している造船業界に深刻な影響が広がっている。 7日付ヴァロール紙によれば
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJで下院議長の身辺揺れる=最高裁が執務室捜査認可=下院CPIにはコスタ被告=「献金に見返りは付き物」
【既報関連】テオリ・ザヴァスキ最高裁判事が5日、エドゥアルド・クーニャ下院議長の執務室への立ち入り捜査と同議長に関する捜査期間延長を認めた。また、ペトロブラス(PB)元供給部長のパウロ・コスタ被告は
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが公式に捜査対象に=建設大手の便宜図る?=会社負担の旅に続いて契約=国際メディアも大いに注目
労働者の日( メーデー)の1日、サンパウロ市中央部で開かれた中央労組(CUT)の集会でルーラ前大統領が演説に立ち、連邦検察庁が開始した大手建設会社の事業契約を巡る捜査でルーラ氏や社会経済開発銀行(B
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJの企業家9人が自宅に=最高裁が条件付で認可=供述得るのに支障となるか=ドゥッケ被告の釈放は拒否
最高裁が4月28日、14年11月のラヴァ・ジャット作戦(LJ)第7弾で逮捕後、一時拘留が続いていた企業家9人への人身保護令適用を認め、4月29日に全員がパラナ州を後にしたと4月29、30日付伯字紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
PB汚職の余波が日本にも=南西石油の精製が中止に=失業問題など沖縄で混乱か
ブラジル内がペトロブラス贈収賄疑惑(以下PB疑惑)に揺れる中、その余波は地球の反対側の日本国内にも及んでいる。日伯両国での報道によれば、資産売却を目的とするPBの日本事業撤退に伴い、子会社であり、県
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=下院議長への疑惑再浮上=三井などへの調査依頼=賄賂不払いで圧力かける?=本人は関与を否定するも
連邦警察のラヴァ・ジャット作戦(LJ)でペトロブラス(PB)などを巡る汚職摘発が続く中、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)が、日本の多国籍企業の三井グループ(以下、三井G)からの
続きを読む -
ビジネスニュース
ペトロブラス=14年は216億レの赤字=第4Qのダメージ響く=23年ぶりの赤字転落=負債総額は約3500億レ
22日、ペトロブラスが2014年度の決算報告を公表し、同公社元役員らの贈収賄工作〃ペトロロン〃の影響などにより、1991年以来23年ぶり、かつ約216億レアルという大幅な赤字を計上したことが明らかと
続きを読む