ジウマ大統領
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDP=第3四半期は前期比-0.5%=投資縮小が足引っ張る=サービスや工業も振るわず=今年の累積は2・4%増
ニッケイ新聞 2013年12月4日 地理統計院(IBGE)が3日、第3四半期の国内総生産(GDP)は前期比0・5%のマイナス成長(昨年同期比では2・3%増)で終わったと発表した。G1サイトなどによる
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
全伯珠算大会に大統領祝辞=217人が練習成果競う
ニッケイ新聞 2013年12月4日 ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)主催の『第55回全伯珠算選手権大会』が11月3日にサンパウロ市天理会館で開かれ、217人が参加して練習の成果を披露した。開会式では
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン被告の刑執行=共和制宣言記念日に出頭=ジルセウらは拳上げ抗議=ピゾラットは伊国へ逃亡
ニッケイ新聞 2013年11月19日 15日と16日、労働者党(PT)の元官房長官(2003〜05年)のジョゼ・ジルセウ被告と元同党党首のジョゼ・ジェノイーノ被告ら、メンサロン裁判の被告11人が出頭
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選世論調査=ジウマが支持率伸ばす=現状通りなら一次選で勝利=国民は「変化」を期待も=PSB勢がいずれも減少
ニッケイ新聞 2013年11月20日 世論調査統計機関(IBOPE)が行なった最新の大統領選挙に関する調査によると、ジウマ大統領の支持率が高まり一次投票で当選する可能性が強まったことがわかった。だが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どうなる、2020年万博=27日に開催都市が決定=サンパウロ市は勝利に否定的とも
ニッケイ新聞 2013年11月23日 万国博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)が主催する「EXPO 2020」(万博)の候補地に、サンパウロ市が名乗りを上げている。もし開催都市に選ばれれば南米初の万
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公的債務が史上最高に=10月に2兆レを突破=今後も更に膨らむ見込み
ニッケイ新聞 2013年11月27日 10月末時点の連邦政府の公的債務が、前月比1・69%増の2兆220億レに達し、史上最高額となったと26日付エスタード紙が報じた。公的債務が2兆レに達したことは2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利6度目の引き上げ=20カ月ぶりに2桁に=景気回復よりインフレ抑制=政権移行時より高くなる?
ニッケイ新聞 2013年11月29日 中央銀行の通貨政策委員会(Copom)が27日、経済基本金利(Selic)を0・5%ポイント引き上げ、年10%とする事を決めたと28日付伯字紙が報じた。 今年
続きを読む