ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貿易収支が2月、黒字へ好転
ニッケイ新聞 2009年2月18日付け 産業開発省は十六日、赤字となっていた貿易収支が二月は黒字に好転と発表したことを十七日付けジアリオ・デ・コメルシオ紙が報じた。二月の貿易収支は、第一週四億七千百
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
統合に向け第一歩踏み出す=沖縄県人会と文化センター=与儀氏が両団体会長に
ニッケイ新聞 2009年2月18日付け ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)とブラジル沖縄文化センター(ジアデマ市、与那嶺真次理事長)は十五日、サンパウロ市の県人会サロンで定期総会を開いた。今年の総会
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=文協新役員の就任式=滝内功会長「光栄です」
ニッケイ新聞 2009年2月18日付け レジストロ日伯文化協会の新役員の就任式が九日夜、同会館で挙行された。二年間精力的に文協の会長を務めた清水ルーベンスさんは最後の仕事として、雑誌「レジストロです
続きを読む -
日系社会ニュース
在外ブラジル人に失業保険を=ウー連邦下議が提案
ニッケイ新聞 2009年2月17日付け 国外に居住するブラジル人が帰伯した場合、一定の条件を満たしていれば失業保険の支給を受けられるとする提案が連邦議会に提出されている。同提案(PL-4609/20
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県=太田市でも外国人らデモ=「使い捨ては許さない」
ニッケイ新聞 2009年2月17日付け 【共同】派遣労働者の使い捨ては許さない――。日系ブラジル人など外国人の多く住む群馬県太田市で十五日、不況で契約を打ち切られた外国人と日本人の労働者が「企業と行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金調整=国内市場に210億レアルを注入=低所得層は収入向上=食品中心に経済活性化へ=北東部などで特に好影響
ニッケイ新聞 2009年2月17日付け 労働省は十四日、二月の最低賃金一二・〇五%(インフレ率プラス六・四%)調整により四百十五レアルから四百六十五レアルへ引き上げられ、国内市場に二百十億レアルが注
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
妊娠は嘘と検査で判明=スイス国内から一斉反発=去就注目されるパウラさん
ニッケイ新聞 2009年2月17日付け 【既報関連】十三日、十四日付本紙既報の、スイスのデューベンドルフ在住のブラジル人弁護士パウラ・オリヴェイラさんへの暴行事件は、思いがけぬ展開となり、スイスメデ
続きを読む -
大耳小耳