ニッケイ
-
アウト・チエテ=統合フォーラム=地域の共通問題を討議
アウト・チエテ=統合フォーラム=地域の共通問題を討議(下)=日本移民史は国家の財産=「我々世代の責任重い」
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け サンパウロ大学(USP)歴史学教授パウロ・グラセス・マリンスさんが「日伯建築資産の保全」をテーマに講演、「二〇〇五年にレバノン人移住百二十五周年があったが、今年
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア=「花と苺祭り」が開幕=華やかに百周年を祝う
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け サンパウロ州アチバイア市、オルトランジア協会(平中信行会長)主催「第二十八回花と苺祭り」のイナウグラソンが、四日午後八時から同市のエドムンド・ザノニ市立公園(A
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴィラコッポス、ガレオン=空港民営化にゴーサイン=国防省と開銀、準備へ=経済発展で搭乗客が激増=設備資金調達の必然性
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 国防省と社会経済開発銀行(BNDES)は四日、ルーラ大統領の意向によりヴィラコッポス空港とガレオン空港の民営化準備に入ったと五日付けエスタード紙が報じた。両空港
続きを読む -
日系社会ニュース
民主都議が報告書に盗用=ブラジルへの海外調査
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 【共同】民主党都議団は四日、大沢昇政策調査会長ら会派の四都議が二〇〇六年十月にブラジルを視察した後、作成した海外調査報告書の総括部分に、日本貿易振興機構(ジェト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ディーゼルの硫黄分削減=09年の基準達成不可能に=業界圧力に屈した環境相
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 八月の車の販売はやや鈍化したが、トラックの販売は増加する中、バスやトラック用燃料であるディーゼルの硫黄分削減計画が頓挫。健康への影響も懸念されている。 今回頓
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高波がボベスパに=外的要因に翻弄されるブラジル
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け サンパウロ市証券市場は四日、米国の予想を上回る失業率発表で株価指数を三・九六%下げたと五日付けフォーリャ紙が報じた。これは二〇〇七年八月以来の最低水準。ドルは二
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農産物輸出=中国が最大顧客に=大豆はブラジルを潤した
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 農務省は四日、中国が一月から八月までにブラジル産の農畜産物を昨年同期比九七・三%増も輸入し、ブラジルの最大顧客になる可能性があると発表したことを五日付けエスター
続きを読む -
樹海