ブラジル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=コパカバーナ海岸に無数の女性の肖像写真と女性下着=女性への暴力に反対する団体の抗議活動
リオデジャネイロ市の非政府団体(NGO)「平和のリオ」が6日、コパカバーナ海岸で、女性への性的暴力を非難するキャンペーンを行った。 このキャンペーンでは、女性用下着メーカーDuloren社提供の42
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「亡命選手団」で五輪出場=リオに住みついたコンゴの柔道2選手
リオで亡命を続けていたアフリカの柔道選手が、リオ五輪で認められた「亡命選手団」の一員として五輪に出場することが決まり、話題となっている。 男子柔道のポポレ・ミセンガ選手と女子のヨランダ・ブカサ選手は
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=11年越しの訴訟が決着=第8回日本祭り訴訟問題=和解金6万レ支払いへ
第8回日本祭での追加請求を巡る会場設備会社・EXPOSTA社との民事訴訟問題について、裁判所が県連に対し追加請求の支払命令を下したと、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の5月度『代表者会
続きを読む -
日系社会ニュース
県連会議=期待される日本側注力の取組み=日本祭り準備いよいよ大詰め=会場工事完了、黒字予測に
いよいよ目前に迫ってきた日本祭り(7月8~10日)――。ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「5月度代表者会議」が25日、文協ビル同会議室内で行われ、第19回日本祭り、県連創立50周年記
続きを読む -
イベント情報
9月、奥パラナへ=県連ふるさと巡り
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が『第46回移民のふるさと巡り』の申し込みを開始した。今年9月29日から6泊7日で、パラナ州奥地を巡る。 ウムアラマ、グアイーラ、カスカベル各市を訪れ、
続きを読む -
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱=第25回=ナタルにもいたコチア青年
ナタルでは珍しい60代の一世、野溝稔さん(のみぞみのる、68、長野県)は13歳の時、1961年にあるぜんちな丸で家族と共に渡伯した。「ナタルで一世は全部で10人いるかどうか」という。 最初はサンパウ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJで週末に起訴3件=パラナ2件に最高裁1件=マンテガ氏からも圧力?
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で6日、パラナ州の連邦地裁に2件、最高裁に1件の起訴状が提出されたと7、8日付伯字紙が報じた。 地裁への起訴状の一つは、ルーラ前大統領の友人の牧畜企業家ジョゼ・カルロス・
続きを読む -
日系社会ニュース
日系第1号に小川彰夫さん=リオ五輪の聖火ランナー
リオ五輪まで100日を切り、つい一昨日から当地で聖火リレーが始まった。第一走者としてバレーボール女子代表のファビアナ・クラウジノがブラジリアで聖火を受け取り、8月5日の開幕まで全伯をかけ巡る。 一般
続きを読む -
日系社会ニュース
県連会議=50周年式典を8月に前倒し=五輪来伯の河村衆議も出席=舛添都知事らにも交渉中
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「代表者会議」が28日、文協ビル同会議室内で行われ、県連創立50周年記念式典、第19回日本祭りの議題を中心に、熊本地震災害義援金などの報告が行なわれた
続きを読む