ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
泣いても笑っても今日!=オリンピック開催地決定=リオ招致の悲願は叶うか
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 2016年夏のオリンピック開催地が決まる今日2日は、南米初の開催を目指すリオ市民始め、全国民の目が、IOC(国際オリンピック委員会)総会会場のデンマーク、コペ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党籍変更期限3日まで=立候補の可否で転籍決める
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 2010年選挙を視野に入れた党籍変更が3日の最終期限を迎え、中央銀行のメイレーレス総裁がPMDB(民主運動党)へ、アモリン外相がPT(労働者党)へ、Fiesp
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中央銀行=不況対策資金を回収=ブラジルの金融危機終焉判断
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け 中央銀行は28日、金融危機を震源とする不況対策として投じた見せ金の回収を始める意向を表明と29日付けフォーリャ紙が報じた。回収するのは、中銀が放出した銀行の強
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新憲政相にパジーリャ氏
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け ルーラ大統領は28日、ムッシオ氏が会計検査院総裁へ栄転したため憲政相後任にアレシャンドレ・パジーリャ氏(38)を指名と29日付けフォーリャ紙が報じた。アマゾナ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OAS米代表=ブラジルにホンジュラスの責任指摘=ルーラ外交が薮蛇?=セラヤの愚行は時代遅れ=コスタリカの顔も潰す
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け OAS(米州機構)のレヴィス・アムセレン米国代表は28日、ホンジュラスから追放されたセラヤ大統領を客分として伯大使館に迎えたブラジル政府と帰国決行を唆したベネ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル=上院がベ国加盟を審議=ホンジュラス関与が焦点に
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け ベネズエラのチャベス大統領によるホンジュラス紛争への関与が話題を賑わす中、上院外交委員会は10月1日、同国のメルコスル加盟を審議すると29日付けエスタード紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=臨時政権、10日間の最後通告=伯大使館に追加手段=大統領「無頼の徒」と対話拒否=微妙な立場になる伯外交
ニッケイ新聞 2009年9月29日付け ホンジュラスの臨時政権は27日、ブラジル政府に対して「在ホンジュラスブラジル大使館は10日後に治外法権などの外交特権を失う」と通告したことを28日付けエスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=臨時政権、内政干渉を告発=ルーラ大統領を槍玉に=ア外相はウソつきと糾弾=OASの面責交渉始まる
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け ホンジュラス臨時政権は24日、ブラジル大使館へ寄留するセラヤ大統領を操る内政干渉でルーラ大統領を糾弾すると通告したことを25日付けフォーリャ紙が報じた。臨時政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
G20=金融サミットが開幕=ブラジルも晴れて国際舞台へ
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け 米ピッツバーグで24日、ブラジルなど新興国と日米欧の各国、地域首脳、財相、中央銀行総裁で構成されるG20金融サミットが開幕し、G20をIMF(国際通貨基金)に
続きを読む