ルーラ
-
日系社会ニュース
ブラジル&中国ビジネス=ブラジル史上最大のミッションを構成、ルーラ大統領が訪中(中)=短期間に未知の市場に進出
6月2日(水) 目白押しの対中国投資 ブラジル政府及び経済界の狙いは、二国間の貿易拡大のみならず、両国の企業間の投資増大にも期待している。両国の企業間で既に三百社近いジョイントベンチャーが結ばれてい
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル&中国ビジネス=ブラジル史上最大のミッションを構成ルーラ大統領が訪中=将来握る重要な取引相手
6月1日(火) ルーラ大統領は、五月二十二日~二十七日の予定で中国との新たな経済交流を求め、主要閣僚七名と州知事五名、さらに企業代表者から成る六百名(三百四十社)に及ぶ史上最大の経済ミッションを組み
続きを読む -
日系社会ニュース
「日伯関係 未来志向で」=商議所主催歓迎会=堀村新大使があいさつ
6月1日(火) ブラジル・日本商工会議所(田中信会頭)は堀村隆彦新ブラジル大使の歓迎会を五月二十八日正午から、セルケイラ・セザール区のルネッサンス・ホテルで行った。歓迎会には石田仁宏総領事をはじめ、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
土地侵入が過去最高に=急がれる農地改革の進展
5月29日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】「赤い四月」と名付けられた、土地占拠運動(MST)の四月の土地侵入件数は百九件を記録し、この数は九九年に大統領府に全国農業聴聞局が設置されて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領 反伯中同盟の存在指摘=国の名指しは控える=〃ウラン輸出〃が意外な反響=科学技術省、輸出を撤回
5月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】中国の上海を訪問中のルーラ大統領は二十六日、伯中同盟の挫折に向けて暗躍する国々が存在することを明らかにした。大統領は、これらの国に告ぐとして
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国へウラン輸出を検討=原発建設資金に=原子力協定も視野に=新たな国際問題へ発展か
5月27日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】伯中両国は二十五日、ブラジルの原子力開発の技術協力と中国の原子力発電所へのウラン鉱石供給協定について検討に入った。目的の一つは、ブラジルの原
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯中戦略関係を強化=両国首脳が会談=大豆を除き、大きな成果=人権問題には深入りせず
5月26日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ルーラ大統領は二十四日、胡錦濤国家主席と会談、双方は戦略的パートナー関係を発展させ、経済通商関係を強化することで合意した。国連安保理でブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領が訪中=大型経済使節団伴ない=市場多角化に絶好の機会=高まる中国語学習熱
5月26日(水) 【ヴェージャ誌】ルーラ大統領は二十三日、これまでで最大規模といわれる大型経済使節団を引き連れて中国を訪問した。ブラジル経済のネックとなっているインフラ整備で、中国は最も期待される投
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公約破りの新最賃=06年までに倍増は不可能
5月26日(水) 【エポカ誌】ルーラ大統領が四月二十九日、発表した新最低賃金二百六十レアルは、公約破りを認め雇用創出もないことを宣言するものとなった。リカルド・ベルゾイーニ労働相は「PT政権の就任二
続きを読む