ホーム | 殺人事件 関連記事 (ページ 15)

殺人事件 関連記事

東西南北

 バンデイランテス局の名物報道番組「ブラジル・ウルジェンチ」のキャスター、ジョゼ・ルイス・ダテナ(57)が16年のサンパウロ市市長選挙に立候補することを明かした。数週間前からダテナの市長選擁立をめぐり、3政党が争奪戦を繰り広げていることが報じられていた。進歩党(PP)からの出馬で、同氏を熱心に勧誘していた州議員のデレガド・オリン ...

続きを読む »

マナウス市で連続殺人発生=17日から35人が犠牲に

 アマゾナス州都マナウス市で、17日午後から発生している連続殺人事件の犠牲者は21日午前11時の段階で35人を数えると21日付G1サイトが報じた。  連続殺人事件は軍警が捜査にあたっている。オルンド・アマラル市警署長によると、最初の8人の被害者は窃盗、窃盗や麻薬取引に関わっていた者たちだった。同署長は、連続殺人に先立つ17日に起 ...

続きを読む »

殺人が死因の半分占める=16~17歳の暴力白書

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

「私は怪物なんかじゃない」=バラバラ殺人犯が心情吐露

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

女性2人を誘拐し強姦=車で轢かれて1人は死亡

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

輸入品の強盗団を摘発=銅や肥料など狙って暗躍

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

恩讐超え握手、感動の場面も=レジスタンス記念館で『闇の一日』=移民迫害の歴史見直しに拍車

左から奥原監督、諸見里市長、ポリシさん、深沢編集長、キシ検察官(Foto: Guilherme Perez)

 映画『闇の一日』(奥原マリオ純監督、12年)上映会が6日午後、サンパウロ市のレジスタンス(抵抗運動)記念館で開催され約200人が参加した。政治経済警察(DOPS)が40年余り使っていた建物を08年に記念館に改修し、表現の自由や人権侵害を啓発する同館主催イベント「土曜レジスタンス」の一貫。ブラジル近代史の一部として、ヴァルガス独 ...

続きを読む »

遺産目当てに夫を殺害?=愛人がムショ帰りの男雇う

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

「全て事実。後悔している」=デカセギ二人組殺人事件=被告一人が供述、犯行認める=代理処罰申請6件目に進展

 【既報関連】東京都葛飾区で2001年6月4日未明、日系人の男二人が暴力団員に雇われ、無職の川上芳考さん(よしたか、当時33)を、自宅に押し入り拳銃で射殺し、妻に重傷を負わせたとされる事件の被告人尋問が5月25日午後2時半頃、サンパウロ市のバーラ・フンダ刑事裁判所で行われた。被告二人はデカセギで訪日していた日系三世で、犯行の約2 ...

続きを読む »

刑務所人口20年で5倍に=超過密で汚職蔓延の場所?

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »