PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前官房長官に不快感=ルーラ大統領=両巨頭が対立=忠犬装い、責任転嫁=「生みの親」も決別宣言
2005年8月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】政局混乱の収拾に苦慮するルーラ大統領は二十七日、ジルセウ下議が政治危機は全て大統領への忠誠心がなせる業と声明を発表したことに対し不
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラッチがCPI証言=PTの裏方、すべて熟知=本丸に照準合わす=野党、財務相の召喚求める
2005年8月27日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】パロッシ財務相がリベイロン・プレット市長時代の助役ロジェリオ・ブラッチは二十五日、ビンゴCPI(議会調査委員会)に召喚され財務相の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ人気の陰り明らかに=IBOPE=「評価しない」上回る=大統領選でセーラサンパウロ市長に敗北=野党はじっくりと政権狙い
2005年8月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二〇〇六年大統領選の調査を行った調査機関IBOPEは二十三日、ルーラ大統領(労働者党=PT)が一次選でセーラ市長(ブラジル社会民主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財務相の釈明に各界好感=迅速かつ説得力あり=逃げ回る大統領へ非難強まる
2005年8月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】元秘書からヤミ資金を受け取っていたと告発されたパロッシ財務相が記者団に二時間にわたる釈明を行ったことは、説得に十分価すると好感をも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Sアンドレ元市長殺害=CPI、実兄を召喚=「殺害は口封じ」=汚職に当時のジルセウ党首関与か=市長室から告発文書消える
2005年8月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ビンゴCPI(議会調査委員会)は十八日、殺害されたサント・アンドレ元市長の実兄ジョアン・F・ダニエル氏を証言のために召喚した。トゥー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用の肩代わり認める=前財務担当、CPIで証言=1週間以内に正確な数字約束
2005年8月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】労働者党(PT)前財務担当のデルービオ・ソアレス氏は、同党の不正工作資金、いわゆる「メンサロン」を追求している裏金CPI(議会調査委
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=最賃引き上げ案を否決=元通り300レアルへ=挙手採決で野党の協力取り付け
2005年8月19日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】下院は十七日の議会で、上院で決議された、最低賃金を三八四レアルに引き上げる案を審議、表決した結果、賛成多数で同案を否決した。同時にこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT外国資産の実態暴露=為替業者が証言=政府要人らが党ぐるみで隠ぺい=減刑確認後、証拠提示へ
2005年8月18日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】服役中の為替業者バルセロナのトニーニョことアントニオ・O・クララムントは十六日、郵便局CPI(議会調査委員会)で労働者党(PT)の党
続きを読む - 東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統領弾劾めぐり賛否両論=辞職よりウミを絞り出せ=政府懐刀3人、野党懐柔へ
2005年8月16日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙日十三―十五日】政局危機の矢面に立たされているルーラ大統領が十二日、テレビ政見放送で「政府と労働者党(PT)は国民に謝罪すべきだ」と発言した
続きを読む