PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ミナス州=第9次アクロニモ作戦発動=州政府官房長官に出頭命令=「ただの無駄骨」強気の弁護士
連警が23日朝、第9次アクロニモ作戦を展開したと同日付G1サイトが報じた。ミナス州のフェルナンド・ピメンテル知事(労働者党・PT)が産業開発商業相(01年11月から09年1月)の時に、社会経済開発銀
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルに春の訪れ=10月までは寒気も居座るか
南半球では9月22日の午前11時21分、暦の上での春が訪れた。 22日午前5時付G1サイト電子版によれば、今年の冬はブラジル南部、南東部での気温が低い典型的な気象傾向を示した。国立宇宙調査研究院の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第34次LJ=衝撃のマンテガ元財相逮捕=プラットフォーム契約で疑惑=エイケにPTへ贈賄命じる?=ジルセウがまたも関与か
22日早朝、第34次ラヴァ・ジャット作戦「アルキーヴォX」(Xファイル)が敢行され、7人が逮捕された。「X」を自社名入れることで知られるかつての寵児エイケ・バチスタ氏絡みの案件で、ルーラ、ジウマ両政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ノゲイラ労相=労働法改正先送りを表明=「財政再建優先すべき」
ロナウド・ノゲイラ労働相(ブラジル労働党・PTB)は21日、労働法改正は2017年の下半期以降にずれ込むと語ったと22日付伯字各紙が報じた。 同相は、政府の優先事項は国家財政再建だとし「労働法を改
続きを読む -
樹海
実は政府自身がインフレの原因か?
ブラジルの政治、経済を理解するには「本当の因果関係」を見極める必要がある。経済動向を見るのに最も重要なのは「インフレの原因」をどう考えるかだ。ジウマ前大統領をはじめ、政治家は一般に「インフレのせいで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラヴァ・ジャット=ルーラ告訴をモロ判事受理=マリザ夫人ら7人が共に被告=汚職最高司令官説には慎重姿勢=どうなる18年大統領選
ラヴァ・ジャット(LJ)作戦を管轄するパラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は20日、連邦検察庁が14日にルーラ元大統領(労働者党・PT)や妻マリザ・レチシア氏ら計7人に対して行なった告訴を受理した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ罷免の正当性を強調=テメル大統領が国連で演説=国際問題への立場を説明
米国ニューヨークで20日に開かれた国連総会に出席し、開会演説を行ったミシェル・テメル大統領(民主運動党・PMDB)は、世界の抱える諸問題へのブラジルの立場を表明すると共に、「ジウマ前大統領(労働者党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=バス会社への負債5倍に=無料サービスが財政に悪影響
サンパウロ市の交通機関公社、SPトランス社が20日に公表したデータによると、サンパウロ市市役所のバス会社に対する負債が4月以降、5倍以上に膨れ上がっていると20日付エスタード紙が報じている。 サン
続きを読む -
日系社会ニュース
州立図書館に日本語本棚を!=五十嵐さんが協力呼びかけ
サンパウロ市ヴィラ・ロボス公園内にある州立図書館に日本語書籍の本棚を設置するため、日本語教師の五十嵐松酒早苗クリスチーナさんが、2000年以降に刊行された日本語の書籍100冊を集めている。 CPT
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選討論会=マルタに質問が集中=ジウマ罷免の恨みが影響=好調ドリアは火の粉浴びず=ハダジはルーラの件で批判も
18日夜、サンパウロ市市長選の公開討論会がガゼッタ局で行われ、6人の候補が参加した。この日、最も質問が集中したのは支持率2位のマルタ・スプリシー上議(民主運動党・PMDB)で、支持率の伸張著しいジョ
続きを読む