サンパウロ
-
日系社会ニュース
歩こう友の会=瑞泉郷へピクニック=28日
ニッケイ新聞 2011年4月21日付け リベルダーデ歩こう友の会は28日にサンパウロ瑞泉郷とスキー場を訪問する日帰りピクニックを行う。 午前7時にリベルダーデ広場を出発。瑞泉郷(カステロ・ブランコ
続きを読む -
日系社会ニュース
民謡協会=日本民謡ブラジル大会=110人が歌声競う=24日
ニッケイ新聞 2011年4月21日付け 日本民謡協会ブラジル支部(横山正支部長)は24日午前9時から、恒例の「日本民謡ブラジル大会」を宮城県人会館(R.Fagundes,152)で開催する。横山支部
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋=「生命之光」上映会
ニッケイ新聞 2011年4月21日付け サンパウロキリストの幕屋は23日午後2時から文協ビル1階13号室(R.Sao Joaquim,381)で「生命之光」上映会を開く。入場無料。 今回は「背負い
続きを読む -
特集
新しい鳥居が完成=6万5千人でにぎわう=晴れて安部順二下議が参列
「第26回モジ秋祭り」開催 ニッケイ新聞 2011年4月21日付け モジ・ダス・クルーゼス文化協会(モジ文協、中山喜代治理事長)は8日(金)から10日(日)まで3日間、ブンキョウ・スポーツ・センター
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境保護法改正の恩恵は=違反者95%放免の可能性=有識者達からは批判の声
ニッケイ新聞 2011年4月20日付け 環境保護法違反に問われている国内の農場所有者の内95%は、現在検討中の環境保護法改正案が承認された場合、違法ではなくなると、16、17日付エスタード紙が報じて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チェーン店が大幅な割引=先進国なみの低価格競争へ
ニッケイ新聞 2011年4月20日付け ブラジルでも大規模なチェーン店などが進出しているファストフード業界は、食料価格高騰の中でも積極的なプロモーションを行っており、先進国なみの争いになっていると、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大盛況のVクルトゥラル=音質劣化で苦情殺到=深夜に騒動などの問題も
ニッケイ新聞 2011年4月19日付け 16、17日にサンパウロ市で行われた第7回『ヴィラーダ・クルトゥラル』(文化の夜更かし)は、16日午後6時から24時間にわたり様々な場所でイベントが行われ、約
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺人率WHOの基準下回る=10万人に9・9人の割合へ
ニッケイ新聞 2011年4月19日付け サンパウロ州で発生する意図的殺人の発生率が10万人に10人以下になり、世界保健機関(WHO)が〃殺人の流行〃とする基準を下回ったとエスタード紙やフォーリャ紙が
続きを読む -
第35回県連故郷巡り=復活と懐旧のモジアナ沿線
第2回=モコカ=幻の養蚕村アスパーゼ=桑が育たず植民地瓦解
ニッケイ新聞 2011年4月19日付け 県連故郷巡り一行は1日目、3月26日午後4時に〃幻の養蚕村〃アスパーゼ植民地(ASPASE、パウリスタ養蚕協会=Associacao Paulista de
続きを読む