サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本の検事総長が来伯=司法協力の作業部会設置へ
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け サンパウロ州法務局は二十八日、このほど来伯した日本の但木敬一検事総長の要請を受けて、日伯両国間の共同犯罪捜査に関する二国間の作業部会をつくることになったと明ら
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
「地球アゴラ」で3時間の特別番組=日系社会を紹介へ
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け インターネットのウェブカメラを使用して、世界各地で暮らす日本人とNHKのスタジオを結び、在外邦人の生活を紹介するNHKBS1の生放送番組「地球アゴラ」。 身
続きを読む -
日系社会ニュース
「苦労した人に見てほしい」=舞踊集団菊の会が来伯公演=日本の芸能を多彩に披露=9月
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、日本の舞踊集団菊の会(畑道代代表)は、九月十四日から二十六日までブラジル国内四カ所で公演する。 菊の会は、近世代の歌舞伎に
続きを読む -
日系社会ニュース
VIVA・JAPAO=茶道裏千家で抹茶体験=市内中学生40人が参加
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け ブラジル日本移民百周年を記念し、二〇〇七年二月から始まったサンパウロ州教育局の日本文化教育プログラム「VIVA・JAPAO」。同プログラムは、州内の公立校五千
続きを読む -
日系社会ニュース
徳島県人会創立50周年式典=副知事、議長ら12人むかえ=阿波踊りでにぎやかに祝う
ニッケイ新聞 2008年5月28日付け ブラジル徳島県人会(原田昇会長)の創立五十周年式典が二十五日、サンパウロ市の同県人会館で約百五十人が出席して開かれた。母県からは里見光一郎副知事、福山守県議会
続きを読む -
日系社会ニュース
日系ラジオ史に惹かれ来伯=平原さん「本にまとめたい」
ニッケイ新聞 2008年5月28日付け 短波ラジオ愛好家の平原哲也さん(50、東京都)が日系ラジオに関する取材のため来伯、サンパウロ州リベイロン・ピーレス市のラジオ局で今年放送を始めた日系番組「プロ
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本外交文書」を寄贈=111冊、日本政府からUSPへ
ニッケイ新聞 2008年5月27日付け 明治維新以降の日本外交に関する史料を総合的に編さんした「日本外交文書」が二十一日、サンパウロ大学(USP)哲学文学人間科学部・日本文化研究所に初めて寄贈された
続きを読む -
日系社会ニュース
年間イベント・ガイド=100周年協会が発行
ニッケイ新聞 2008年5月27日付け 移民百周年協会がこのほど、年間の記念イベントガイドを発行した。文協ビル二階の同協会事務局で受け取れるほか、各イベント会場などで配布される。 ガイドには、同記
続きを読む -
日系社会ニュース
「先人と県人会は県民の誇り」=岐阜県人会が創立70周年=3百人超出席して記念式典=母県から百人以上の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年5月27日付け ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は、同県人会創立七十周年、岐阜県人ブラジル移住九十五周年を記念して、二十五日午前十時から愛知県人会館で記念式典を開催した。母
続きを読む