サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「大統領は精神異常者」=サンパウロ州知事が酷評=襲撃事件の本質見えない=治安部隊派遣は意味なし
2006年7月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】レンボサンパウロ州知事は十三日、ルーラ大統領は精神異常者であると記者会見で述べた。州都第一コマンド(PCC)による連日の襲撃事件を阻止
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCCの襲撃さらに続く=対象拡大、無差別攻撃に=入手情報読み誤った当局
2006年7月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)が十一日から十二日にかけて襲撃を再開した後、一時的に活動を停止したかに見えたのも束の間で、再び十三日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油価格が最高値更新=ボベスパ指数2・42%低下
2006年7月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】イスラエル軍のレバノン侵攻とナイジェリアの石油パイプライン爆破を受けたニューヨークの原油先物相場は十三日、前日比二・三三%上昇して一バ
続きを読む -
日系社会ニュース
1500人が「日本」を堪能=クリチーバ=パラナ民族芸能祭華やかに=磨かれた芸に万雷の拍手
2006年7月14日(金) 【クリチーバ発】この舞台を踏むためにお稽古しています――。関係者が練習の成果を披露する、年に一度の晴れ舞台、第四十五回パラナ民族芸能祭に十日、地元日系団体を代表し、クリチ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=PCCが襲撃を再開=犠牲者は8人に=警察署や民間施設など73カ所で=幹部移送阻止など目的
2006年7月14日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)は十一日夜から十二日にかけて、再びサンパウロ州三十九都市の警察署など七十三カ所を襲撃した。これまで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
工員6千人を人員整理へ=VW、深刻な経営危機=本社の資金援助で持ちこたえる
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】六〇〇〇人の工員の人員整理を敢行しなければ、工場閉鎖も致仕方ない―。国内自動車のトップメーカーのフォルクスワーゲンは予想以上の経営難
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府に振り回される議会=暫定令が法案審議を妨害
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】下院議会は今年、議会が作成し本会議で審議されるべき法案が、大統領府の発令する暫定令の審議により成立を最も妨害された年となった。 今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輸入規制の解除求める=亜の経済危機脱出を根拠に
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジル政府はアルゼンチンに対し、ブラジル産品の輸入規制の解除を求めるべく産業開発省のフラス長官を派遣して具体的な詰めに入った。
続きを読む -
東西南北