サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
融資優先部門を決定=開発銀、企業の国際化推進
9月27日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】社会経済開発銀行(BNDES)は生産関連部門の近代化政策の一環として同行が優先的に扱う十八の経済部門を決定した。 エスタード紙が入手した文
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンベント学校閉校へ=100年の歴史に幕
9月27日(土) 【アゴーラ紙二十五日】サンパウロ市で最も伝統のある学校として知られるサンベント学校(写真)が二〇〇四年に閉校する。同校は百年の歴史を誇り、プレステス・マイア元サンパウロ市長、フラン
続きを読む -
日系社会ニュース
玉城流扇寿会が初公演―家元2人ら16人来伯
9月27日(土) 玉城流扇寿会ブラジル初公演が、十月十一日午後三時沖縄県人会会館、十二日午後三時文協講堂で行われる。家元の谷田嘉子さん、金城美枝子さんはじめ、師範、教師十六人がサンパウロに勢揃い、母
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ=永住資格者が激増=法務省統計=昨年末で3万人超=高い定住志向裏付け
9月27日(土) 昨年末時点で、日本の「永住者」資格をとったブラジル人の数が三万一〇〇〇人を超えていたことが、今年五月に法務省入局管理局が発表した統計で分った。永住者が在日ブラジル人全体の一割以上を
続きを読む -
日系社会ニュース
十勝沖地震=安否気づかい親類に電話=北海道協会が義捐金検討
9月27日(土) 「留学生は無事だった」「親類に被害はなかった」――。日本時間の二十六日早朝に、北海道南部で起きた十勝沖地震は、二度の大きな揺れを観測。二十六日現在で不明者二人、重軽傷者約五百人を出
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み換え農産物 解禁暫定令を公布=臨時大統領が署名=次期作付けに限り許可=違憲理由に反対論も
9月26日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ロベルト・ロドリゲス農相は二十四日、十月から始まる次期作付けから遺伝子組み換え(GMO)農作物を解禁すると発表した。GMO解禁の暫定令は度重
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SBT、報道の域越える=PCC取材は〃やらせ〃=ググの日曜番組に司法メス
9月26日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】テイシェイラ通信相は、九月七日に放映されたSBT日曜番組「ドミンゴ・レガル」で首都第一コマンド(PCC)メンバーの取材報道に関する事実解明を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
8月の失業率上昇=平均所得は847R$で微増
9月26日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ブラジル地理統計院(IBGE)が六大都市圏で実施した調査で、八月の失業率が下半期の通年の低下傾向とは逆に上昇に転じ、一三%に達したことが判明
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
講演、寸劇、芝居、血圧測定などー老人週間、800人楽しませるー青年ボランティア、シニアも〝出演〟
9月26日(金) 「第三十四回老人週間」が二十四日午前八時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協記念講堂で開かれた。サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)、救済会(左近寿一会長)、ブラジル日系老人ク
続きを読む