サッカー
-
オーリャ!
サッカーを通じた多文化共生事業
「ブラジル人サッカークラブ大泉」の存在意義は大きい。7人制競技ソサイチの話だ。チームは関東リーグ初代王者を目標に掲げるが、それよりも大事なのは、運営方針にある「共生」というキーワードではないか。
続きを読む -
日系社会ニュース
ソサイチの大泉、初戦に快勝=関東リーグ制覇へ首位発進=サンパウロの国際連盟から祝辞も
【既報関連】サッカー7人制競技「ソサイチ」で、日本国内初の総当たり戦「関東リーグ」が7日開幕した。ブラジル人を中心に構成された「ニューセントラル大泉」も参戦しており、4―0の快勝で好スタートを切った
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラカナンの危機=荒れ果てて盗難も発生=リオ五輪組織委の怠慢が原因
ブラジルサッカー界のオフは短い。昨年12月11日に全国選手権が終了したばかりだが、もう今年の各州選手権が始まろうとしている。 しかし、ブラジルで最も有名なスタジアム、リオのマラカナン競技場は悲惨な
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルサッカー=各チーム補強に余念なし=今月末には主要な州選手権も開幕
パルメイラスの22年ぶりの全国制覇、シャペコエンセの悲劇、名門インテル・ナシオナル初の降格と、激動の2016年ブラジル国内サッカーが閉幕してからひと月足らず、早くも2017年シーズン開幕に向けて、各
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シャペコエンセ始動=事故から生還のネットも激励に=昨年J2京都のアンドレイも一員に
昨年11月末に発生した、ブラジル南部のサッカーチーム、シャペコエンセ搭乗機墜落事故からひと月余り経ち、1月6日にシャペコエンセの新チームが始動したと6日付G1サイトが報じた。 この日は、事故から奇
続きを読む -
日系社会ニュース
大泉発、ブラジル人アマクラブが始動=7人制サッカー「ソサイチ」=初開催の関東リーグで優勝狙う
日本国内で最高のブラジル人住民比率(9%)を誇る群馬県大泉町で、ブラジル人を中心としたアマチュアサッカーチーム「ニューセントラル大泉」が組織された。南米が発祥とされる7人制競技「ソサイチ」。日本ソサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シャペコエンセ=事故から1カ月でユースチームが試合=気負いからか大会初戦を落とす
昨年11月末に発生した、南ブラジルのサッカーチーム、シャペコエンセ搭乗機墜落事故からひと月余り経ち、シャペコエンセの20歳以下チームがコパ・サンパウロの初戦を戦ったと4日付現地紙が報じた。 同大会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=ドリア市政がスタート=市民に謙虚な政治を約束=他党との協調も主張=アウキミンの見守る中
1日、10月の市長選で当選を果たした市長たちの就任式が全国で一斉に行われ、サンパウロ市でもジョアン・ドリア市長(民主社会党・PSDB)が就任の挨拶を行った。2日付伯字紙が報じている。 ドリア市長と
続きを読む -
2017年新年号
サッカーW杯予選=6度目の世界制覇へ期待高まる=チッチ監督就任で大変身=生まれ変わったブラジル代表=6連勝はペレの時代以来
現在ブラジル代表は、2018年ロシアW杯南米予選で首位に立ち、国民は「エウフォリコ」(陶酔状態)ともいえる空気に包まれている。昨年の前半まで同予選で6位に低迷、同6月に米国で開催されたコパ・アメリカ
続きを読む