ホーム | 日系社会ニュース | 新津さん旭川出身=世界中を旅=未知の街の地図づくり=35カ国無帰国訪問=リベルダーデも製図終了=NYでの個展開催めざす

新津さん旭川出身=世界中を旅=未知の街の地図づくり=35カ国無帰国訪問=リベルダーデも製図終了=NYでの個展開催めざす

2007年1月17日付け

 世界中を旅しながら各地で測量を続ける〃旅放浪地図職人〃が現在、サンパウロ市リベルダーデ地区に滞在している。新津一智さん(北海道旭川市出身)、三十八歳だ。二〇〇二年、自身の誕生日である八月十九日に旅をスタートし、これまでアジア、アフリカなど三十五カ国を無帰国で訪問。「ぐれねこ」をペンネームに、一目でその街の様子がわかるオリジナル地図の作成を続けている。作品の一部は自身のインターネットで公開されており、世界中の旅行者に愛用されている。そんな新津さんにこれまでの人生を振り返ってもらうと同時に、ブラジル日系社会の印象や旅の出来事、将来の夢などを聞いてみた。
  ▼   ▼
 「これほどまでの日系コミュニティーがブラジルにあるとは驚きでした」―。新津さんは滞在中のリベルダーデ地区の印象についてこう語った。
 昨年十月ごろ、南アフリカからブラジルに到着した新津さんは、三カ月ほどサルヴァドール市に滞在し、地図を製作。最近、リベルダーデ区の製図も終え、ホームページに掲載するため日本側に近々地図を送るところだという。
 世界中を旅行してきた新津さんにとって「中国系や韓国系の人に比べて、日本人はコミュニティーを形成するのが苦手」という認識があった。そのため日系商店が並び、日系団体が集まるこの街は新鮮に映った。
 「ここには日本語が通じる病院もあるし、米や味噌、納豆、たこ焼き屋だってある」。日本を離れて四年が過ぎた新津さんにとっては久々に〃日本〃を満喫できる環境。「いつもの何倍ものお金を使ってしまった」と笑う。
 かつて日本人街と呼ばれた街並みは中国系、韓国系移民の進出もあり、東洋人街へと名実とともに形を変えていく。その現実に触れて「日本に暮らす日本人は自分を含め、ブラジルの日系社会の現状をほとんど知らないと思う」。
 「正直言えば、よくコミュニティーが維持できているなと思いました。もしかしたら今後、日本の人には移民の苦労を一方的に伝えるのではなくて、日本人がブラジルに対して求めている音楽やスポーツなどの具体的な情報をおりまぜて発信していく努力が大事かもしれませんよね」。
 新津さんは旭川市の高校を卒業後、東京で美容師を一年半経験した。二十歳を過ぎたころ、タイやインドなどアジア各国の産品を安価で日本に持ち帰って販売する仕事をはじめ、少しずつ貯金を増やしていった。
 二十代後半までこうした生活を続けた。夜の仕事も転々とし、数年かけてアフリカを目指して旅ができるくらいの資金を蓄えた。そして、二〇〇二年八月、誕生日に旅をスタートした。
 ふるさと旭川をバイクで出発し、山口県下関市から船で韓国に渡った。その後中国、チベットを横断し、アフガニスタン南部の都市、カンダハルに着いた。
 「はじめて地図もガイドブックもないところに来て、何もできなくなった」。通りすがる住民から東洋人だから、と珍しがられた。言葉も通じない。大きな不安を抱えたが、「いっそのことなら地図を自分でつくってやればいい」。そう決意した。万歩計と方位磁石つかって、地図を作る旅がはじまった。
 その後、ヨルダンを経由してイラクに滞在し、首都バクダットやスライマニアの地図もつくった。この間、地元の警察官に補導されたことは数知れず。大学での研究の一環として説明し、何度も困難を乗り越えてきた。
 念願のアフリカ到達は〇三年末。東アフリカ最東端のソマリア共和国を皮切りに、大陸を南に縦断。スーダンでは内陸奥地に入り、原住民の裸族の家族を訪れ交流。ウガンダやザンビアではテレビに出演した。
 新津さんの地図の特徴は「おしゃれに、一目でその街がわかること」。絵は個性的なタッチで描かれており。女性にも受ける「ポップ・アート」だ。坂の勾配なども影で表現され、使いやすくなっている。
 「ガイドブックを持たずに地図一枚で街を歩き回る。それがぼくの新しい旅行の提案なんです」。新津さんが描いた地図は八十作以上。日本や海外の旅行ガイド出版社からも購入希望がきているが、安売りをするつもりはない。
 「地図を作りつづけて五年だけど、クオリティーはあがっている。これを職業にしたいし、十年続ければ絶対ものになる」。そう語る新津さんの当面の目標は、今年八月過ぎに計画しているアメリカ、ニューヨークでの個展開催だ。
 現在は、過去につくった作品を個展に向けて新たに作り直している。長年の製図作業に慢性の腱鞘炎にもなった。それでもいつまでも夢は大きく持ち続けていたい。NHKの人気番組「トップランナーにも出たいしね」。
 現時点で旅の最終目標は個展の開催。それをきっかけに「将来、ぼくは必ず有名になってみせますよ」。そう大きく夢をかたった。
【ホームページ】http://gurecat.hp.infoseek.co.jp

image_print