こちらの記事もどうぞ
2019年9月3日 有名日系経営者と日本語で許しを乞う乞食の格差 「セグランサ(治安)の問題があるから、名前と写真は出さないでくれ」――8月28日夜、サンパウロ市のジャパン・ハウス内のレストラン藍染で行われた、TOTOの便座およびウォシュレット製品の発売開始式で、それを専売するFAST […]
2018年10月23日 ボルソナロ優勢のまま乗り切るか=28日、いよいよ決戦投票=思い切って占う、新政権でどう変わる!=サンパウロ市在住 駒形 秀雄 10月7日の総選挙で新しい国会の議員は決まりましたが、大統領はボルソナロとハダジ、2候補の決戦投票(28日)になりました。 今までの支持率調査では、ボルソナロ(PSL党)59%、ハダジ(PT党)41%という数値が続いており、あと1週間もない投票日に向けて両陣営の激しい追い […]
2018年4月6日 《ブラジル》「国の発展に役立つ人材育成を」=第62回パウリスタ・スポーツ賞=25人が晴れやかに受賞 ニッケイ新聞主催の『第62回パウリスタ・スポーツ賞』の贈呈式が4日、サンパウロ市議会の貴賓室で行われた。全19種目、特別賞8人を含む25氏に記念プレートとニッケイ新聞発刊の書籍が授与された。会場には過去最多の約500人もの来場者が集まり、盛大に式典が執り行われた。特別 […]
2014年4月23日 名物スポーツアナ、ルシアーノ死去=サッカー以外のスポーツにも尽力 ニッケイ新聞 2014年4月23日 ブラジルでのスポーツ実況中継における重要人物の一人に数えられる名物アナウンサー、ルシアーノ・ド・ヴァーレが19日、飛行機の中で心臓発作を起こして急死した。66歳だった。 1947年にサンパウロ州カンピーナスで生まれたルシアーノは、16歳のと […]
2014年4月3日 ブラジルで感じる出会いと別れ ニッケイ新聞 2014年4月3日 日本では、新年度、新学期が始まりましたね。進学、異動など別れと出会いが交差する春。サンパウロは今秋ですが、日本から遠く離れたブラジルにいる私にも気持ちの上での大きな別れが訪れました。 TBSに入社したのは2001年の春。当時TBSでは、入社から […]