渦中のレヴィ財務相(Marcelo Camargo/Agência Brasil)
こちらの記事もどうぞ
2018年10月11日 《ブラジル》アウキミン=「裏切り者は、私じゃない!」=声荒げてドリアに当てつけ=「君はテメル派」と罵声=PSDBは大統領選中立に 9日、民主社会党(PSDB)が大統領選の決選投票では中立の立場をとると発表したが、会見に先立つ党執行部の会合で、党首で大統領候補でもあったジェラウド・アウキミン氏が、サンパウロ州知事候補のジョアン・ドリア氏を「テメル派」呼ばわりし、同氏と言い争いを行ったことが話題を呼 […]
2018年9月20日 《ブラジル》大統領選でハダジの支持率が急上昇=ボルソナロと直接対決の様相=両者共に拒絶率も抜群=切り崩したいアウキミンら 18日に発表されたブラジル世論調査・統計機関(イボッピ)の世論調査の結果によると、フェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)の支持率が急増しており、ジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)との一騎打ち状態となっている。他候補たちはこの状態を打破する準備に入っている […]
2018年7月5日 《ブラジル》かつての世界7位の資産家、バチスタ氏裁判=贈賄などで禁固30年の判決=司法取引の不成立により=カブラウ元知事にも22年8カ月 かつて一世を風靡したブラジル人企業家で、2012年には米誌フォーブスに「総資産300億ドルで、世界第7位の資産家」とも紹介されたエイケ・バチスタ氏が3日、贈賄と資金洗浄の罪で、禁固30年、罰金5500万レアルの有罪判決を受けたと、3、4日付ブラジル各紙が報じた。 […]
2018年6月2日 《ブラジル》トラックストで批判浴びた軍事介入の叫び=軍関係者はむしろ遵法強調=「右翼の英雄」らも続々否定へ 5月28日に大きく報じられはじめ、トラック運転手のストを弱める契機にもなった、一部過激派による「軍事介入」「連邦政府打倒」の叫びは波紋を広げ、各方面で批判が強まっている。5月31日付現地紙などが報じている。 政治団体の極右分子がトラック運転手のふりをしてストにまぎ […]
2018年3月29日 《ブラジル》エジソン・ファキン最高裁判事=「家族が死の脅迫受けた」=最高裁は護衛の増員で対処=「いつでも連警を出す」と治安相語る 巨大汚職摘発捜査ラヴァ・ジャット作戦関連の審理で、最高裁での報告官を務めるエジソン・ファキン最高裁(STF)判事が27日、TVインタビューで、自分の家族が死の脅迫を受けていると述べた。27、28日付現地紙・サイトが報じている。 ファキン判事は同件をカルメン・ルシア […]