7日ブラジリア議院前広場で非正規雇用契約法案に反対する抗議者たち(Lucio Bernardo Jr./Camara dos Deputados)
こちらの記事もどうぞ
2018年10月9日 《ブラジル》議員選でPSLが驚異的に躍進=下院で一気に2位政党へ=ジウマなど大物政治家落選も 7日は上下両院と州議会の議員選も行われ、ジャイール・ボルソナロ氏の社会自由党(PSL)が大躍進して下院で2位になるなど、「ボルソナロ効果」が如実に現れた。8日付現地紙が報じている。 下院第一党は、14年と同じく、労働者党(PT)だが、議席は56人で、現状の62人よ […]
2017年12月27日 今年のブラジル10大ニュース=1位はJBSショック=テメルの不人気と疑惑に揺れる=メンデス判事らも話題に 2017年最後の号ということで、今日はこの2017年のブラジル国内面をにぎわせた10大事件を編集部が独自に選んだ。ジウマ大統領の罷免やリオ五輪があった16年ほどではないが、今年もブラジルでは様々なことが起きた。 まず1位は5月のJBSショックだろう。テメル政権下で […]
2017年12月21日 《ブラジル》メンデス判事が連警や検察の強制連行禁ずる=権利剥奪は違憲と問題視=PTやOABの主張通る=モロ判事には試練の1日に 19日、連邦最高裁のジウマール・メンデス判事は、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)を担当する連邦警察や検察が頻発に使っている、強制連行の上で事情聴取を行う「コンドゥサン・コエルシチヴァ」を禁ずる暫定令を出した。これでLJ捜査などに影響が出るのは必至となりそうだ。20日付現地 […]
2017年12月15日 《ブラジル》18年度予算案=両院合同の本会議で承認=規模は3兆5700億レアル=上限法が影響する初の予算=「年金改革は来年」とジュカ上議 連邦議会の上下両院合同本会議が13日に行われ、総額3兆5700億レアルに上る来年度予算案が賛成多数で可決されたと、13、14日付現地紙・サイトが報じた。 2時間に及ぶ討議の末、13日深夜に承認された18年度予算には、今年の議会でその設立が承認された、17億1600 […]
2017年12月1日 《ブラジル》官房長官が「PSDBはもう連立離脱」と発言=アウキミンの党首就任前に決裂か=社会保障制度改革の行方は?=テメル再選不出馬も明言 エリゼウ・パジーリャ官房長官(民主運動党・PMDB)は11月29日、民主社会党(PSDB)は「もはや連立政党ではない」と明言し、離脱を急がせたい旨を話した上、テメル大統領に関しても、「再選のための出馬はない」と語るなどした。11月30日付現地紙が報じている。 PS […]