年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャノー検察庁長官再任へ=上院投票で問題なく承認=LJで疑惑の上議多数も=諮問会ではコーロル噛付く
26日夜、上院が連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官の再任を、正式に承認した。その直前に行われた上院憲政委員会(CCJ)の諮問会では、ラヴァ・ジャット作戦で起訴された議員が少なくなかったことや、同作戦
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医療設備不足の実態判明=6割の自治体で入院できず=検査や結果も別の市で受け取り
ブラジル全5570の自治体(市)の内、52%にあたる2902の自治体では、医療設備が整わないため、検査をするための初期対応の段階から患者を他の自治体に送っていると27日付エスタード紙が報じた。 この
-
ビジネスニュース
負債に悩む消費者と企業=インフレや高金利、失業で
公共料金値上げや高金利、失業率上昇などで、消費者と企業の双方で債務不履行が増えている。 18日付エスタード紙によると、7月の一般消費者の債務不履行は、昨年同月比で16・8%増え、18・7%増だった2
-
ビジネスニュース
PI社=Vaioと新スマホで勝負=市場関係者の食指動くか
電子機器メーカーのポジチーボ・インフォルマチカ社(PI社)は、スマートフォン部門の新事業を準備しており、新機種〃クォンタム〃を投入すると27日付けエスタード紙が報じた。 来週、サンパウロ市で行われる
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南伯や南東伯で突風被害=サンパウロ市では急激な気温低下も
26~27日、南伯や南東伯では強風が吹き、各地で突風被害が生じた他、急激な気温低下などを見たと27日付G1サイトなどが報じた。 パラナ州では26日の夜、時速92キロに及ぶ強風を伴う雨が降ったポンタ・
-
東西南北
東西南北
幹線道路での自動車の速度制限を時速50キロにする政策を推し進めているサンパウロ市だが、26日、サンパウロ市のオートバイ運転手の労働組合員約5千人がそれに対して抗議活動を行った。バイク運転手たちは南部
-
日系社会ニュース
一世紀越える絆を再確認=岡山県人会、105周年=知事来伯で友好深める
ブラジル岡山県文化協会(根岸健三会長)が23日、岡山県人移住105周年を祝ってサンパウロ市のゴールデンチューリップホテルで記念式典を行なった。伊原木隆太知事、小野泰弘県議会議長および県議会議員等含め
-
在日日系社会の教育意識=エスコーラ・フジの場合
在日日系社会の教育意識=エスコーラ・フジの場合=(6)=地方にある国際問題の現場=行政で共有されない意識
「フィス」の夏休みサポート教室は午前か午後の2時間。基本的には一人の児童に一人のボランティアがつく。ボランティアは高校生が多い。コーディネーターを務める白銀真由美さんはこう話す。 「来たり来なかった
-
イベント情報
懐メロ合唱の集い、5日
懐メロ合唱の集いが9月5日正午から、熟年クラブ連合会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134, Liberdade)で開催される。参加自由、参加費7レアル。 主催者は「友達を誘っ
-
刊行
太平洋戦争の真実に目を向けよ=目良浩一=(4)=不当な根拠による主張=犯罪国民の子孫ではない
主唱者が特に問題としたのは、これから生まれ育ちゆく者や、今、将来を担う若い日本の人たちのことである。「東京裁判」では、日本国は他国を侵略し、そして侵略は罪悪であり、日本人は国際的な罪悪人であると結論