年: 2015年
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=49
第二部 1 夜に入るとともに爆撃は止んで、濠の中は天井から落ちる水滴のほかには何の物音もしない地底の静寂が始まっていた。 眼を
-
樹海
日本でも課題、文化の継承
心や体が弱ると、緑茶を飲みたくなる。ほんのり青臭い熱々の液体を喉に流し込むと、なぜかほっとする。殺菌効果のせいか、腹痛も緑茶を飲むと治ることがたびたび。やっぱり日本人には緑茶がいい▼茶道裏千家助教授
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エリス・レジーナ生誕70年=記念サイトや伝記本の出版なども
今月17日、ブラジルが生んだ最大の女性歌手のひとり、今は亡きエリス・レジーナが生誕70周年を迎えた。それを記念してこの日、彼女に関する初の公式サイトが開設され、最新伝記本も発売された。その後も彼女に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラヴァ・ジャット=ドゥケ氏を再逮捕し起訴=ヴァカリも告発対象に=PTに420万レ渡る?=合計1億3500万レ動く
連邦検察庁は16日、ラヴァ・ジャット作戦で摘発されたペトロブラス社(PB)サービス部絡みの四つの契約の計1億3500万レアルの横流しに関し、関与が疑われる27人を起訴した。注目されるのは、この日再逮
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=抗議デモから一夜明け=財政引締め策の承認を要請=汚職問題の徹底追及も明言
15日に全伯で巻き起こった大規模デモを受けてジウマ大統領は翌16日、「汚職はわが国の根深い問題で誰もその影響を逃れられない」と表明した。これは、ラヴァ・ジャット作戦への関与が疑われているエドゥアルド
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北大河州の刑務所で暴動=1週で8カ所、バス襲撃も
北大河州州都のナタルとその周辺では11日から刑務所の暴動が続いており、17日には8カ所目の暴動が発生。16日午後からは大州都圏でバス4台の焼き討ちも起きたと17日付G1サイトなどが報じている。 11
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪サッカー会場決定=サンパウロ市確定は未だ疑問符も
16日、国際サッカー連盟(FIFA)が来年のリオ五輪サッカー男女の試合開催6都市と7会場を発表したと17日付伯字各紙が報じている。 選ばれたのはリオ市のマラカナンとエンジェニャン、サルバドール市のフ
-
ビジネスニュース
回復の兆見えぬ自動車業界=15日までの新車販売大幅減
自動車の集団休暇やレイオフ、解雇などの話題が続く中、3月15日までの累積販売台数は昨年同期比で19・3%減の53万7千台で、回復の兆が見えないと17日付エスタード紙が報じた。 3月前半の販売台数は9
-
東西南北
東西南北
15日、米国HBO局の政治風刺番組「ラスト・ウィーク・トゥナイト」が、ブラジルの政治危機をとりあげた。司会のジョン・オリヴァーはその中で、ペトロロンで建設会社などから支払われた賄賂の額が8億米ドルを
-
日系社会ニュース
下本八郎氏に名誉市民章=日本的な法案成立に貢献
下本八郎元サンパウロ州議が16日、サンパウロ市議会から名誉市民章を受賞した。野村アウレリオ市議の推薦によるもので、授賞式には飯星ワルテル連邦下議、ウィリアム・ウー下議、在聖総領事館の佐野浩明首席領事