年: 2015年
-
イベント情報
日伯掛け橋協会=第1回シンポを開催=来年の記念誌発刊に向け
日ブラジル交樹立120周年記念誌を制作するにあたり、日伯友好掛け橋協会(中沢宏一会長)が21日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 121)で「第1回シンポジウム―19世紀の日本、
-
日系社会ニュース
リベルダーデであわや暴動=軍警の容疑者射殺に抗議
17日の未明、サンパウロ市リベルダーデ区エストゥダンテ街で、軍警と周辺住民による衝突事件が発生した。グローボ、R7などが報じている。 グリセリオ地区に住む自家用車窃盗容疑者(20歳前後)を捜索してい
-
刊行
ピンドラーマ、3月号
コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』3月号が発刊された。 「感染症拡大など水不足で思わぬ余波」「原爆から70年―ピースボード上の我が足跡」「新連載さんぱうろスイーツチャンネル」に、恒例の「
-
大耳小耳
大耳小耳
大阪梅田に4月16日、シュラスコ専門店「バルバッコア梅田店」がオープンする。公式サイトによれば開店から18日までの3日間、半額セール(要予約)をするようだ。日本全土で7店目、大阪は心斎橋店についで2
-
日系社会ニュース
不景気風に身内の突き上げ=この難関どう切り抜ける= ジウマ政権に最大の危機=反政府デモに200万人=駒形 秀雄
3月15日、何時ものような穏やかな日曜日でしたが、この日、今までになかったような大規模の反政府デモがブラジル全土の主要都市で催行されました。日系人の皆さんは大抵このような抗議デモには参加されないので
-
樹海
次代につなぐ抗議行動の伝統
15日午後2時過ぎ、サンパウロ市のリベルダーデ駅で地下鉄にのると、セレソンのユニフォームを着て国旗を持つ人が異常に多かった。駅で止まるたびに、どんどん車内が黄色くなる。パライゾ駅の乗り換え時、到着し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジゼル・ブンチェン引退=4月のSPFWが最後に
南大河州トレス・デ・マイオ市生まれのブラジル人スーパーモデル、ジゼル・ブンチェン(34)が、4月13日から17日に行われるサンパウロ・ファッションウィーク(SPFW)を最後にモデルから引退する事を発
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
記念すべき3月15日=民政化後初の大統領就任30年
反ジウマ、反PT(労働者党)などの掛け声で全国規模のデモが行われた3月15日。昨年の大統領選挙でジウマ大統領と決選投票を争ったアエシオ・ネーヴェス氏は15日のデモを受け、「3月15日は永遠に民主主義
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反ジウマ・デモで歌われた曲は?=ブラジルのプロテスト・ソング
15日は全国約160都市でジウマ大統領の辞任や罷免を求めるデモが起きた。汚職問題や景気後退に憤るデモ参加者は、サンパウロ市だけで20万人とも100万人とも言われる状況だが、そのデモの最中、ブラジルを