ホーム | 特集 | 企業繫栄の鍵=倫理の会が参加呼びかけ=一緒に勉強しませんか?

企業繫栄の鍵=倫理の会が参加呼びかけ=一緒に勉強しませんか?

経営者の集いの様子

経営者の集いの様子

 「ブラジル倫理の会」(須郷清孝会長)は2000年に創立され、09年以降、アメリカーナ市を中心にポ語による活動を本格的に開始した。現在ではピラシカーバ市、スマレ市、カンピーナス市にまで集いの場が広がった。これまでは「家庭倫理の会」としての役割が中心だったが、今後、企業などの法人会員の組織「倫理法人会」を設立して力を入れる方針だ。11月5日にサンパウロ市チヴォリホテルで設立式典を行う。それに向け第1、3土曜日午前8時半からニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425, Liberdade)で「モーニングセミナー」を開催している。次回は9月2日、経営難をどう乗り越えたかという経営者の実体験談が毎回講演される。会社経営で悩んでいる人、日本的企業経営の秘密に興味がある人に広く参加を呼びかけている。

純粋倫理とは

 《人間生活の法則=すじみち》です。実生活とひと時も離れることのない生活のルールといえます。人間を幸福に導き、平和で豊かな社会を築く基本の《くらしみち》であり、旧道徳を超える生きた生活法則です。それは日常生活のあらゆる場面において、だれでもが実験実証できます。《明朗》=Alegria com vivacidade、《愛和》=Amor e Harmonia、《喜働(きどう)》=Trabalho com Alegria、これがその実践であり、《純情(すなお)》=Sinceridadeになることが純粋倫理の核心です。
 朝早く、目が覚めたらサッと起きること。誰にでも明るく朗らかに挨拶をすること。整理整頓、後始末をきちんとすること。いずれも日常生活の身近な、あたまりまえのことです。
 このあたりまえの事柄を実践することで、生活を改善し、家族や職場をはじめとする人間関係を豊かなものにしようというのが、倫理の実践です。
 平凡な中にある非凡な真理を識り、日々の実践に努めることがどんなに素晴らしい結果をもたらすか、それは多くの実践、体験が実証しています。そんな人間向上の道、生活向上の規範が倫理であり、実践こそが大切だということを教えてくれます。

東京にある本部ビル

東京にある本部ビル

倫理法人会とは

 倫理法人会(本部=東京都)は、一般社団法人倫理研究所の法人会員組織です。「企業に倫理を 職場に心を 家庭に愛を」をスローガンに、まず経営者自身が純粋倫理を学び、活力に満ちた人間に変わることによって、社員が変わり、社風が変わり、自社の繁栄を目指すものです。
 倫理法人会の会員同士が集い、語り合うことで、自分では気づかないような経営のヒントも得られます。人と人との出会いは、経営力を高める強い原動力です。

倫理研究所について

 一般社団法人倫理研究所は民間の教育団体です。1945年、倫理運動の創始者・丸山敏雄によって創設されて以来、研究・教育・出版・普及等の事業に広く会員を募り、「生涯学習活動」としての倫理運動を推進しています。会員は法人約6万3千社、個人約16万5千人。書道や短歌による芸術活動、地球環境の保護と美化活動にも力を注いでおり、その輪はアメリカ(ニューヨーク・ロサンゼルス)、ブラジル、中国、台湾にも広がっています。

倫理法人会活動紹介

 「企業に倫理を 職場に心を 家庭に愛を」をスローガンに、全国の倫理法人会において、経営者の自己革新をはかる様々な活動や社員教育支援を展開しています。

朝礼の様子

朝礼の様子

◎経営者モーニングセミナー

 元気な会社はトップが早起き! 毎週1回(開催日は主催倫理法人会により異なります)、全国約680カ所で早朝に開催。純粋倫理に基づいた企業経営を学び、朝型の生活習慣を体得する場。会員同士の交流・情報交換も盛んです。

◎経営者の集い

 日々の倫理実践の中から生まれた「事業体験」の報告を通し、倫理経営についての学びを深める勉強会。市・区倫理法人会ごとに年数回、夕刻に開催します。

◎倫理経営講演会

 毎月1月から5月にかけて、全国同一テーマで開催。今年は「大転換の時代―〝新〟に挑む―」のテーマのもと、全国約676カ所で実施。倫理法人会の講師による講演ならびに法人レクチャラーによる事業体験報告、朝礼実演で構成されています。

◎活力朝礼

 活力朝礼の特徴は、倫理研究所発行の『職場の教養』を使用していること、「挨拶」「ハイの返事」などの基本動作を重視することです。活力あふれる朝礼により、社員各人の能力向上と企業の繁栄を約束します。

◎朝礼研修

 活力朝礼の浸透のために講師を派遣して「朝礼研修」を実施。朝礼の意義を明確にした後に、挨拶・発声・『職場の教養』輪読などの実習を行います。

◎『職場の教養』185万部発行

 活力朝礼のテキストとして、倫理法人会会員へ毎月贈呈。一日一話の読み切り形式で、職場の人間関係やマナー、世相・時事問題など、幅広いテーマを取り上げ、一日の行動指針となる[今日の心がけ]を提供しています。

◎企業倫理セミナー

 倫理研究所の教育施設「富士高原研究所」(静岡県御殿場市)での宿泊研修。経営者、幹部社員、一般社員の各コースがあります。

◎親睦・ボランティア

■青少年健全育成運動や公共地域の清掃・美化など各種の活動に取り組んでいます。
■中国(クブチ沙漠・ウランブハ沙漠)における沙漠緑化のための植林活動をしています。(クブチ沙漠では38万本を超えるポプラと松が生育中)

 

サイトをのぞいてみてください!
http://www.rinri-jpn.or.jp/portuguese/about/

image_print