-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
実弟が公判で沈黙破る=両親殺し=姉の供述は嘘だらけ
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ市で起きた両親殺しの主犯格のス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融コストの負担大きく=昨年の利益の半分にも=基本金利上昇が企業を直撃
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】金融コストが企業の利益の半分を食い物にし
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選投票の可能性高まる=大統領選=エレーナ候補上昇=有力2候補は下降気味=浮動票はまだ30%も
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】調査会社ダッタフォーリャは十八日、次期大
-
樹海
コラム 樹海
2006年7月15日付け インドの列車爆弾テロやイスラエルのレバノン空爆と世の中は余りにも物騒すぎる。イラクでの武装闘
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
2006年7月18日付け 先日、サンパウロ市をローマ法王が訪問した。到着後、サンベント教会で演説を行うとあって、一目観
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年7月18日付け 十五日に開幕した県連フェスティバル。今年は地下鉄サン・ジューダスとジャバクアラの二カ所から、
-
日系社会ニュース
日本祭りで署名集め=1日で770人が協力―帰伯逃亡デカセギ問題――静岡県人会
2006年7月18日付け フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)で静岡県人会(鈴木静馬会長)は、外国人犯罪人引渡し条
-
日系社会ニュース
ミス・フェスティバル=今年はカミラさんに栄冠
2006年7月18日付け 初日夜にはミス・フェスティバルの選考。今年は十五歳から二十代までの三十二人が出場。サンパウロ
-
日系社会ニュース
フェスティバルが開幕=県連=第一週上々のすべり出し=二日間で3万5千人が来場
2006年7月18日付け 「祭り」をテーマにした県連(松尾治会長)主催「第九回フェスティバル・ド・ジャポン」が十五日、
-
日系社会ニュース
天野日本料理教室=後期8月から開講
2006年7月18日付け [既報]天野日本料理教室(天野武さん主宰)は、八月から〇六年度後期(第十一回)の講習会を始め