-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
50歳以上のエイズ患者急増=長寿と交際の場拡大を背景に
5月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】五十歳以上のエイズ患者が急増している。一九九三年から二〇〇三年まで
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住宅集団強盗対策に本腰=サンパウロ州警察=週1件の割合で被害=早期解決、犯人逮捕優先のお達し=家政婦と内通など用意周到
5月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】高級マンションや住宅の集団押込強盗が急増しているのを受けてサンパ
-
東西南北
東西南北
5月6日(金) 下院は四日、アンドレ・ルイス下議(無党派)の議員権剥奪を賛成三百十一票、反対百四票で承認した。同下議は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
史上最大の密輸摘発作戦=4州で展開、58人逮捕
5月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】史上最大の密輸摘発作戦が四日、連警により展開された。摘発はパラナ、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
初就職プログラムが頓挫=職業訓練強化へ方針変更
5月6日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ルーラ大統領が大統領選で公約した初就職プログラムの柱となる補助金が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルドーゾ前大統領=現政権を痛烈批判=最賃、放漫財政をグサリ=06年に政権奪回を公言
5月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】カルドーゾ前大統領は四日、ブラジル社会民主党(PSDB)が主催した
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人米密入国者が過去最高=1年に1万7千人逮捕=ドル安、TVドラマの影響=メキシコの留置所は地獄
5月6日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】米国境警察は四日、メキシコから密入国を試み逮捕されたブラジル人が四
-
樹海
コラム 樹海
きのうの三日は「憲法記念日」であり、今の憲法が施行されてから五十八周年目だった。東京では改憲を主張する団体が集まり「あ
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
昨年、移民百八十周年を祝ったドイツ系コロニア。実現したか否かは別にして、記念事業の一つに印象深いものがあった。移民史の
-
日系社会ニュース
全伯の選手集い熱戦=マレットゴルフ大会=ピエダーデ
5月5日(木) 第九回ピエダーデマレットゴルフ大会(犬塚光男部長)が一日、ピエダーデ文化協会内のマレットゴルフ場で開催