-
日系社会ニュース
あす終戦記念日 戦没者供養を目的に=サンパウロ靖国講50年前創立=「修身教育がないとダメ」=根っからの勝組、松本さん
8月14日(土) 「堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の為に太平を開かむと欲す」。一九四五年八月十五日。終戦の詔勅
-
東西南北
東西南北
8月14日(土) サンパウロ市カンポ・ベーロ区の第二十七警察署の留置所から百四十七人の脱走をほう助した犯人らが、盗難車
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高架橋に家が押し入り=所有権移転遅れで珍風景出現
8月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】高架橋の真中に家が割り込んだ―。サンパウロ市東部イタケーラ区
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
旧契約者の値上げも制限=保健プラン=最高裁で保健省勝訴
8月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】最高裁は十二日、健康プランの旧契約者も法令に従った契約更改を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、GDP上昇を絶賛=今年は最低でも4,5%=緊縮財政と金利政策の賜物
8月14日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ルーラ大統領はブラジリア市で十二日、今年のGDP(国内総生産
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
情報漏洩対策は中止=政府内から反対の声=報道の自由への抵触を懸念=犯罪捜査にはマイナス
8月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】捜査関係者が報道機関に捜査情報を漏洩することを禁じる法案を法
-
樹海
コラム 樹海
グァタパラ移住地にあるJATAK農業技術普及交流センターから、塩谷哲夫所長の「大豆のお話」が発信された(グァタパラ新
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「今、事故起きたら終わりだな」 よく、そんな冗談を言いながら、原発を横目に海辺の一時を楽しんだ。 大阪育ちの私に
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■
8月13日(金) 「かつてはプロペラ機だったサンパウロ―リオ間をジェット機が飛ぶなんて」 熾烈な報道合戦に明け暮れ
-
日系社会ニュース
USP『日本宗教論』=民博の中牧弘允教授
8月13日(金) サンパウロ大学(USP)の日本語日本文学日本文化大学院講座は、日本の国立民族博物館教授、中牧弘允先