-
刊行
刊行物
3月11日(木) 『朝蔭』三月号が発行された。「句帳(八句)」(牛童子、その一句「島田髷振袖姿のサンバ団」)、雑詠(牛
-
日系社会ニュース
日文連、新しい日本語教材発行
3月11日(木) 日伯文化連盟(槙尾照夫会長)はこのほど、国際交流基金の支援を受けて、中級学習者向けの『中級日本語
-
日系社会ニュース
カルナバルに参加=C・ピニャールの和太鼓
3月11日(木) [サンミゲル・アルカンジョ]さきごろの当地のカルナバルのデスフィーレにコロニア・ピニャールの和太鼓隊
-
日系社会ニュース
囲碁名人戦=1ヵ月間=14日から予選リーグ
3月11日(木) ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部(岡正躬理事長)後援の第十五回全伯囲碁名人戦の予選リーグが十四
-
続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王
続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王(下)=父、敬愛する唯一の男=アテネでの再会めざす
3月11日(木) 背番号二十八を付けた一八五センチの大男は鮮やかに宙を舞った。 昨年七月二十六日、闘莉王が所属する
-
日系社会ニュース
在外選挙権ムダにしないように=選挙人登録すすめる=県人会ブロック別=サンパウロ市で大がかりに=7月参院選まで時間がない=今度は近くで投票可能
3月11日(木) 【既報関連】在外選挙人登録者の増加を図ろうと、ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十五
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコノミーア
3月11日(木) 就職難と購買力低下で苦しい台所を賄う家族の頼りとなっているのが、高齢者年金。大サンパウロ市圏で高齢者
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性の進出が顕著=経営の才、発揮する人も
3月11日(木) 【エポカ誌】必要に迫られたのか変革の精神旺盛なのか、女性の業界進出が盛んだ。その数が、正規労働者数の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費者は珍味志向=ダイエット食品に食傷
3月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】消費者趣向を調査するラテン・パネル社は、次のような調査結果を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法改革に着手を=英紙、ブラジルの政治に論及
3月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】英国のエコノミスト誌が、ブラジルのビンゴ疑惑に触れている。この