-
刊行
刊行物
1月10日(土) 俳誌『親睦』一月号が発行された。巻頭「一句集」(その一句「わだかまり善意にほぐし春隣」=まさかず)、
-
日系社会ニュース
図書館のない町に本を贈る
1月10日(土) 図書館がない国内一千二百の町に図書を集めて、贈る運動が、サンパウロ市内各エストラ・イーペルメルカード
-
日系社会ニュース
椎の実学園新年祝賀会
1月10日(土) 椎の実学園(落合磨園長)は、元旦十時から、同学園で創立以来五十二年間続いている新年恒例の祝賀会を開催
-
日系社会ニュース
天野日本料理教室、来月5日から
1月10日(土) 天野武さん主宰による日本料理教室(タマンダレー街七三四、lj19)が二月から再開される。初級と上級(
-
日系社会ニュース
日舞京藤間流舞初め=カンピーナス文協会館で
1月10日(土) 日本舞踊の京藤間流(京藤間勘輝会主)は十八日正午から、二〇〇四年新年舞初めをカンピーナス日伯文協会館
-
日系社会ニュース
10歳以下の来館歓迎=サンパウロ青年図書館=マンガ本充実
1月10日(土) 「リベルダーデを歩いていると、どこに行くことも無く、ベンチで座っている日系人の姿が目立った。その人た
-
日系社会ニュース
高齢者デイケアーを=場を得て広島県人会始める=歩行困難でも受入れ=会員無料一般10レ=一日楽しく、散髪も
1月10日(土) ブラジル広島県人会(大西博巳会長)は今月二十七日から、サンパウロ市アクリマソン区タマンダレー街八〇〇
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話は多機能=ブラジル若者は臨機応変に
1月10日(土) 携帯電話(セルラー)を利用するブラジル人の若者たちは、最近では電話会話をほとんどせず、別なことに使用
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
料理本「ドナ・ベンタ」 改訂版を発行=40年初版のミリオンセラー
1月10日(土) ブラジルで最も有名なレシピ集「Dona Benta – Comer Bem(ドナ・ベンタ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
04年スポーツカレンダー=アテネ五輪は8月
1月10日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙1日】今年度の主なスポーツイベントの予定表を、フォーリャ紙が月別に掲載