-
子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄
連載小説=子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄=20
兄貴も20センチ位のを1匹釣っていたが、為仁さんの話が効きすぎて足元に気をとられ、釣りどころではなかったようようだ。そ
-
日系社会ニュース
安倍首相=ブラジル農業の全面支援表明へ=8月来伯、大統領との会談で=輸送路や港湾インフラ整備=日本の食料輸入先多様化狙う
【共同】日本政府は12日、世界有数の穀物輸出国であるブラジルの農業を全面的に支援する方針を固めた。安倍晋三首相がブラジ
-
日系社会ニュース
サンパウロ日本人学校=39年目の寄付活動=福祉団体、日語センターへ
サンパウロ市カンポリンポ区のサンパウロ日本人学校(村石好男校長)が、「愛の募金活動」により父兄から寄せられた寄付金・物
-
日系社会ニュース
日語センター=ふれあい日本の旅出発式=40人、各々の抱負を胸に
ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)が先月30日午後、15歳前後の日本語学習者に向けて実施する『第5回ふれあい日本
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーとスポンサー契約=ブラジルでの効果は他国より高い
13日に行われたW杯の決勝戦はドイツ対アルゼンチンで、どちらもドイツのアディダス社のユニフォームを使っていたが、決勝点
-
W杯パッセ
「玉手箱のような国」
日本から持ち込んだカップラーメンは帰国までに食べきれそうにない。肉の塊を炭火で焼いた「シュラスコ」や、芋の粉を焼いたチ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯最終日にリオでデモ=400人参加、警察が鎮圧=ジャーナリスト11人負傷
リオでW杯の決勝試合が華々しく行われた13日午後、市北部チジュカ地区のサエンス・ペナ広場で、400人が参加するデモが起
-
イベント情報
カンポス桜祭り=期間拡大で4週間開催!
カンポスさくらホームとカンポス桜クラブ共催の『第46回カンポスさくら祭り』が今月19、20、26、27、8月2、3、9
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ワールドカップが終幕=準備不足も「成功」の評価=最初も最後もジウマに野次=経済効果は300億レとも
13日、約1カ月にわたってブラジルで開催されたサッカーのワールドカップが終了した。開催前に諸々のことが懸念され、ブラジ
-
イベント情報
青森県人会60年式典=申込締切は7月末
青森県人会(玉城道子会長)は8月24日午前10時から、栃木県人会館(Rua Capitao Cavalcanti, 5