-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯= 波乱のセレソン合宿初日=移動バスに抗議者の群れ
サッカーブラジル代表(セレソン)は26日にW杯に向けての合宿に入ったが、合宿地に向かう際、マニフェスタソンの参加者に取
-
イベント情報
リ・歩こう会=聖西に日帰りピクニック
リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は6月15日、サンロッケ市のスキー場とコチア市の如来寺を見学する日帰りピクニ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=政府の広告に停止要請=検察が現実乖離を指摘し
連邦検察庁ゴイアス支部が26日、連邦政府による新聞やラジオ、テレビ、インターネットでのW杯の広告差し止めを要請したと2
-
大耳小耳
大耳小耳
現在、家紋研究家の高橋幸衛さんが宮城県人会の屋上に、ドラム缶を利用した臨時風呂設置を検討中で、「移住者に親しまれた『移
-
樹海
「W杯では血を見ることになる」と叫んだ活動家の素顔
バス運転手や車掌の電撃ストでサンパウロ市が大混乱したおかげで目立たなかったが、W杯と選挙を占う上で注目される動きが裏で
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(165)
「私の力不足です」 中嶋和尚は生き仏になろうと決心した、その時、精霊の群れが二つに分かれ、その間から、成仏を断ったあの霊
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市地下鉄の労働組合は26日、現在組合が求めている給与調整に州が最低限10%の上昇で応えない場合は6月3日から
-
日系社会ニュース
「正しい歴史教育が必要」=元航空幕僚長 田母神俊雄氏が初来伯=斉藤空軍大将と久闊叙す=講演会に約450人
日系人にも正しい歴史教育を――。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(66、福島)による講演会『新しい日本を創るには』が25日午
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
手作りケーキの店が好調=少ない元手で全ての人に
サンパウロ市内などでは4年位前から手作りのケーキの店がブームとなっている。設備も込み入っていないため少ない元手で開業出
-
在日伯人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力
在日ブラジル人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力=(上)=ブラジルと銀行が400万ドル負担=205人が教員免許を取得
日本のブラジル学校は日伯いずれの政府からも公的な支援が受けられず、経済面でも教育の質の面でも課題を抱えていた。しかし0