-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》フル観客でF1レースを14日に=予想される経済効果は8億レ
14日午後、サンパウロ市のインテルラゴス・サーキットでF1レースが開催される。予選や練習は12~13日、本番は14日午
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル代表》サッカーW杯に進出決定=6試合残して南米一番乗り
11日、サッカーの南米予選の対コロンビア戦で、ブラジル代表(セレソン)は1―0で勝利。その瞬間、22年にカタールで開催
-
東西南北
東西南北
9〜10日のサンパウロ市市議会での社会保障改革法案審議は、市議会の外で現役やOBの公務員による抗議運動が起こり、注目を
-
日系社会ニュース
HJSC=人工透析センターに最新設備=南米有数の新機能付装置導入
サンタクルス日本病院(HJSC、佐藤マリオ理事長)は10月22日、改装工事を終えた人工透析センターの再開式典を開催し、
-
日系社会ニュース
キッコーマン=ついに本醸造醤油を現地生産開始=「日本品質の醤油を提供したい」
日本の醤油メーカー「キッコーマン」が1日、同社初となるブラジル産本醸造醤油の販売を開始した。同日、飲食業関係者向け記念
-
日系社会ニュース
松栄孝さん=『身近なアマゾンⅡ』出版=奥地インディオとの交流綴る
松栄孝さん(71歳、兵庫県)が『身近なアマゾンⅡ〔トゥッカーノの里〕消え行くインディオ文化記録への旅』の出版記念会を2
-
日系社会ニュース
オンライン文協コンサート=『春の小川』『朧月夜』など
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)の「文協コンサート(Concertos Bunkyo 2021)第2弾
-
日系社会ニュース
□休刊告知□
15日(月)が「共和国宣言記念日(Proclamação da República)」の祝日のため、16日付け本紙が休
-
繁田一家の残党
繁田一家の残党=ハナブサ アキラ=(12)
おやじは福岡勤務によりその安藤氏と再会、馬賊芸者との間に生まれた安藤氏の一人娘で短大を卒業したばかりの和枝さんを採用し
-
Free
特集=日本政府支援事業「サンパウロ日伯援護協会」コロナ感染防止キャンペーン=パンデミックで光る回復力=日系企業にコロナ対策を聞く=自動車の製造、販売 ブラジルトヨタ社=コロナ禍超える取り組み開始=モビリティサービスKINTO
ブラジルで事業を行う日系企業に「新型コロナウイルス感染防止対策」を聞く第5回目は、ブラジルトヨタ社に話を聞いた。同社は