ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
刑務所管理に犯罪組織関与=NGOの仮面つけ=公金横領、脱走ほう助も=女子職員にPCC構成員
2006年12月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月五日】サンパウロ州刑務所管理局は四日、NGO(非政府団体)の仮面をつけて人権団体と偽り、服役者のために心理治療や法的支援を行う名目で、犯
-
度重なる集中豪雨の被害=市内52カ所で出水=降り出して2時間で救助要請
2006年12月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】各所での相次ぐ停電、水流に押し流される車、水につかる家屋、塀の倒壊―。四日午後からサンパウロ市を襲った集中豪雨が残した爪跡で、今回もサン
-
離婚手続きなど簡素化へ=登記所でサインするだけ
2006年12月6日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】遺産分割や夫婦の別居と離婚に必要な手続きを簡素化する法案が上院憲法法務委員会で承認され、数カ月から一年にまで及んでいた手続きが、わずか一
-
外資189億$が引き揚げ=前政権のほぼ2倍=見限られたサービス部門=レアル高、重税、不況
2006年12月5日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二月四日】中央銀行は二日、多国籍企業がルーラ大統領の第一次政権が発足した二〇〇三年一月から〇六年十月までに、ブラジルから一八九億ドルの直接投
-
刑務所新設計画を変更=地方からサンパウロ市近郊へ=高コスト、所在地の治安悪化
2006年12月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ州刑務所管理局(SAP)は、刑務所を地方都市に新設し、サンパウロ市内の服役囚を移送するという計画を方針転換して、建設地をサンパ
-
議会に出ない下院議員=祝日前に公務理由に欠席
2006年12月5日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】三年七カ月(二〇〇三年二月から〇六年九月まで)の間に下院で開かれた五六八件の議会で、議員の有給休暇取得件数が四万七六四二件に上り、一回の
-
世界選手権で2連覇=男子バレーボール=圧倒的強さを誇示
2006年12月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】バレーボール男子ブラジル代表は三日、東京で行われた世界選手権大会の決勝でポーランドを下し、優勝を決めた。 四年置きに行われる同選手権大
-
南米アフリカ首脳会議閉幕=安保理改革で合意=南アなど主要国代表欠席=「徒労」とマスコミ叩く
2006年12月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月一日】ナイジェリアのアブジャで開催された南米アフリカ首脳会議に出席したルーラ大統領は三十日、徒労だとの批判を浴びながら帰国した。アフリカ
-
3%台のGDP成長は困難=第3四半期は0・5%=BRICS他国と大差つく
2006年12月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】経済成長の鈍足化により、政府筋はGDP(国内総生産)成長の予測の下方修正を余儀なくされている。年初の予想は強気で、四・五%としていたもの
-
MSTが港の敷地を占拠=早急な接収要求飲ませる=アラゴアス州
2006年12月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】農地占拠運動(MST)を始め四つの関係団体のメンバー約五〇〇〇人が三十日朝、アラゴアス州マセイオー港内の敷地を占拠し、船積みに向かうトラ