ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
公約は空手形に過ぎない=ルーラ大統領=来年度予算案と矛盾
2006年9月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ルーラ政権が議会に提出した来年度予算案が、再選を狙う大統領の選挙公約と矛盾すると、ドラ・クラメール氏がエスタード紙に寄稿したコラムで指摘し
-
独立祝賀パレードに3万人=大統領はしっかり選挙対策
2006年9月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】独立記念日の七日、祝賀パレードが首都ブラジリアで行われ、軍警の発表によると、約三万人がパレードを観覧した。 ルーラ大統領は同日午前九時、
-
銀行融資の規制緩和へ=スプレッドを削減=顧客サービスの向上も図る=銀行側は不満たらたら
2006年9月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】マンテガ財務相は五日、銀行融資に関連する銀行法の新措置を発令した。この措置は年内は暫定法で、実効は来年一月からとなる。骨子は銀行融資のスプ
-
公務員の昇給決まる=11万人対象に最低15%=選挙前の駆け足お手盛り案に
2006年9月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】下院は五日の国会で、公務員の昇給を賛成多数で決議した。上院に回されて最終決議となるが、選挙前のお手盛案とされており、すんなり承認されるとみ
-
下院、秘密投票禁止を承認=汚職議員追放に大きく前進
2006年9月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】下院は五日、上下両院、州議会、市議会で行われるすべての表決で秘密投票を禁じるとした憲法改正案を、第一回表決で、賛成三八三、反対〇、棄権四で
-
大統領再選さらに固まる=対立候補の票田切り崩す
2006年9月7日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】十月の大統領選挙の第一次投票で当選を決める可能性のあるルーラ候補がさらに足固めをしたことが、ダッタフォーリャの調査で明らかとなった。 調
-
予想経済成長率を下方修正へ=財務省=4%は非現実的=金融界は3・2%が大勢=大統領は強気崩さず
2006年9月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】国内総生産(GDP)の成長率が第2四半期でわずか〇・五%となり、今年六月までの上半期では二・二%にとどまったことで各業界に衝撃が走り、一様
-
VW労組がストを解除=解雇の白紙撤回受け=再交渉は今月末までに結論
2006年9月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】自動車の大手メーカーのフォルクスワーゲンは四日、解雇通告書を白紙撤回した。それを受けた労組はストを解除し、同日午後から操業を再開した。
-
盗んだ金で不動産を購入=トンネル銀行強盗=全国で11の物件確認
2006年9月6日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】連邦警察は、二〇〇五年八月に発生したペルナンブッコ州フォルタレーザ市の中銀支店から盗まれた一億六四八〇万レアルの一部を使って購入したとみら
-
40年ぶりの寒い9月に=南部を始め厳しい冷え込み
2006年9月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】南極から寒気団が到来し、ブラジル南部と南東部の一部では四日に気温が大きく低下、四十年ぶりに極寒の九月となった。 リオ・グランデ・ド・スル