ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》コロナ禍=失業者1403万人で新記録=雇用は5カ月連続で純増だが=気になる緊急支援金の今後
地理統計院(IBGE)が23日、11月の失業者は1400万人超で、失業率は14・2%に達したと発表したと同日付現地サイトが報じた。経済省も同日、11月の正規雇用は41万4千人純増と発表したが、新型コ
-
《ブラジル》下院議長選=PTがマイアの選ぶ後任に難色=背景にジウマの罷免問題
来年2月の下院議長選挙で、ロドリゴ・マイア下院議長(DEM・民主党)が推す後任候補を支持するか否かで、労働者党(PT)が2分していると、23日付現地紙が報じている。 PTは18日に同党党首のグレイ
-
《ブラジル》クリスマス休暇=銀行の営業時間や車両乗り入れ規制に注意
クリスマス休暇に合わせ、銀行その他では営業時間の変更がある。 銀行の場合、24日の営業時間は9~11時となる。ただし、ブラジリアと時差がある地域は8~10時。いずれも2時間のみなので注意が必要。2
-
《サンパウロ市》マルタがコーヴァス市政入り=市長時代に自ら作った国際関係局長に
元サンパウロ市市長(2001〜04年)のマルタ・スプリシー氏が、2021年からのブルーノ・コーヴァス市長の第2期市政において、国際関係局長をつとめる見込みとなった。23日付現地紙が報じている。 こ
-
《ブラジル》アマパー州に変圧器届く=新品到着までの電力安定保証
11月3日に火災が起きて広域停電が生じ、安定した電力供給まで21日間を擁したアマパー州マカパー市の変電所に、エレトロノルテが貸し出した変圧器が到着した。 ロライマ州ボア・ヴィスタの変電所にあった予
-
《リオ州消防》夏オペ開始で水難事故防止=コロナ禍でも人出絶えない海岸で
リオ州消防が暦の上で夏に入った21日から、海岸部での安全計画「夏オペレーション」を開始した。 毎年恒例のこのオペレーションは、夏の間の海水浴客の安全を確保し、水難事故を避けるためのもの。監視・救命
-
《ブラジル南部豪雨》最後の行方不明者の遺体発見=犠牲者全部で21人に
【既報関連】16~17日にサンタカタリーナ州イタジャイ渓谷を襲った集中豪雨で行方不明となっていた男性が、22日朝、遺体で見つかり、不明者の捜索活動に終止符が打たれた。 同州では、16~17日にイタ
-
《リオ》クリヴェラ市長を電撃逮捕=観光公社の贈収賄疑惑で=蜜月の大統領にも激震走る
22日午前6時、リオ市のマルセロ・クリヴェラ市長(共和者・RP)が、市観光公社「リオトゥール」を軸とする贈収賄計画を主導した嫌疑で逮捕された。市長としての任期を9日間残しての逮捕劇となった。22日付
-
アマゾン議会が復活=周辺9カ国で持続可能な開発目指す
アマゾン会議(Parlamaz)は周辺9カ国が1989年4月17日に創設して近年は活動停止していたが、21日に再開されたと同日付ブラジル国内サイトが報じた。 同会議の目的は、アマゾン地域における国
-
《サンパウロ州》年末年始のコロナ規制強化=クリスマスと正月は全州赤レベル
サンパウロ州政府は22日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制策としてクリスマスと年始の連休中の外出自粛規制を強化し、25〜27日、来年の1月1〜3日を赤レベル(5段階中最低)にすると発表した。22日付