日系社会ニュース
-
晴天の下、国際歩け歩け大会=参加200人
2006年6月28日(水) リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)主催の第十回国際歩け歩け大会が二十五日に開催された。二百人弱の参加者は、薄暗がりの中リベルダーデ広場を出発し、アクリマソン公園、
-
「パラナ州 日本人移民史」――五十嵐俊夫さんら編纂――日ポ両語2冊に
2006年6月28日(水) パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、丹多喜男会長)は「パラナ州日本人移民史―パラナ日本移民百周年への道程―」を発刊した。主に編纂に携わった五十嵐俊夫さんは「百年目を
-
〃目玉〃の1つ「よもぎ餅」=西本願寺婦人会バザー
2006年6月28日(水) 西本願寺婦人会(吉瀬弘子会長)は、七月二日午前九時から午後四時まで、同寺(シャングア街108)で第二十七回慈善バザーを催す。護持会と壮年会、エスコテイロ母の会が後援する。
-
サンセバスチョン日本人会50周年=記念式典に市長ら出席=感無量の創立会員=経済の活性化=市は日系に期待
2006年6月27日(火) 【既報関連】サンセバスチョン日本人会(ポ語名=アトランチコ文化スポーツ協会、大沼ニュートン会長)の創立五十周年記念式典が二十五日午前九時すぎから、同会館であった。同市を始
-
イベント3つ併せて=カーザ・ジャポン=アセル農産品展示会=ポルタル・ド・オリエンテ
2006年6月27日(火) ロンドリーナ市最大のイベントとなる、第四回カーザ・ジャポン、第四十五回アセル農産品展示会、第二回ポルタル・ド・オリエンテが、十五日から十八日にかけて、同市の展示イベントセ
-
汎サ・アマーロ相撲=7月1、2日=伝統、56回目の大会
2006年6月27日(火) 汎サント・アマーロ連合文化協会(田代正美会長)は、第五十六回相撲大会を一日、二日、コロニア文化体育協会常設土俵で開催する。 一日はサント・アマーロ地域内での全伯大会出場
-
神内氏、来伯中止=健康上の理由で
2006年6月27日(火) 七月に予定されていたプロミス最高顧問(日本国際協力財団理事長兼)の神内良一氏の来伯が、当人の健康上の理由により中止になったことがわかった。 神内氏もすでに八十歳。坂和三
-
森下五段勝つ=パラナ将棋名人戦
2006年6月27日(火) 第四十七回全パラナ将棋名人戦が、十一日、マリンガ文協会館で行われ、森下和夫五段が優勝した、参加は老若男女三十八人。鈴木エドアルド・マリンガ文協会長代理のあいさつに始まり、
-
クーニャのSJ=アトリエ窯出し
2006年6月27日(火) クーニャの陶芸アトリエ「スエナガ&ジャルジネイロ」の窯出しが、七月八日、行われる。「登り窯ならではの、炎のほどこす芸を見てほしい」と、一般に案内している。時間は午前十時、
-
「該当者なし」に疑問の声=百周年テーマソング=首ひねる音楽関係者=「選考会いつあったの?」
2006年6月27日(火) すでに開催当日まで二年を切ったブラジル日本移民百周年記念祭典。会場となるサンボードロモ、ブラジル各地で開催される記念行事で響くであろうテーマソングの選考に関し、すでに不協