日系社会ニュース

  • 200年前〝初到伯〟=『環海異聞』の4人=下=SC州の農産物を見聞=帰国後は郷土の誇り

    11月14日(金)  日本人がブラジルに初上陸した一八〇三年は、ナポレオン軍の侵攻を避けて、ポルトガル王朝がブラジルに移転する五年前だった。  一八〇四年二月八日、出帆し、滞在は七十一日間だった。カム

  • 近く西村農工校卒業式=25人巣立ち、記念夕食会も

    11月14日(金)  西村農工学校(西村俊冶代表)は、二十九日午後七時からポンペイア市の同校で第二十期卒業式を催す。卒業生は二十五人。同日午後九時から、ジャクト従業員クラブ(同市ブラジリア街二六五)で

  • ブラジル将棋最強者戦=23日、連盟会館で

    11月14日(金)  ブラジル将棋連盟(中田定和会長)主催の「第二十二回ブラジル将棋最強者大会」が二十三日九時からサンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街一七番の同連盟で開かれる。初・段外戦から最

  • 平井哲夫氏死去

    11月14日(金)  平井哲夫氏が、十一日午後十一時、インスチツット・デ・コラソンで死去、八十四歳。長い間、フォルクスワーゲン販売代理店を経営。アラサ墓地に埋葬された。十五日午後五時から、仏心寺(サン

  • 戦傷病者戦没者遺族等援護法=対象者が42人=最高で200万円支給=県連、沖縄県人会で仲介=「すでに多くが鬼籍に」

    11月14日(金)  戦傷病者戦没者遺族等援護法(通称援護法)の対象者が海外に七十二人、ブラジル国内にはうち四十二人いることが、このたび来伯した厚生労働省関係者の報告から明らかになった。同省関係者は先

  • ACAL=割引カードを新設=臨時総会で定款改正

    11月14日(金)  リベルダーデ文化援護協会(池崎博文会長、通称=リ商工会=Acal)は十一日午後七時半から臨時総会を開き、新民法に適応した形で定款を改正すると共に、割引特典のあるアカウ・カードを来

  • 香奈さん2枚目のCD=18日に今年最後のライブ

    11月14日(金)  「〃Imitacao〃(偽物)という名前の、本物のCDを作ろうと思いました」とは、シンガーソング・ライター青木香奈さんが新作に込めた言葉。二枚目のCDとなる今回、「ますますブラジ

  • 救済基金に米2トン=県連が日本祭りで協力

    11月14日(金)  ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は先月二十八日、サンパウロ州知事公邸のバンデイランテス宮殿を訪れ、マリア・ルシア・アウキミン州知事夫人が総裁を務めるサンパウロ州救済

  • 文協図書館に本寄贈=ロータリーが1400冊

    11月14日(金)  東大阪ロータリークラブからこのたびリベルダーデ・ロータリークラブ宛てに千三百九十二冊の中古図書が届いた。図書はすべてブラジル日本文化協会図書館に寄贈されるもので、その贈呈式が十二

  • 〃蜜蜂が溺れ死ぬ?!〃=珍しいユリの木を観察に

    11月14日(金)  博物研究会(越村健治会長)は今年最後の植物採集と自然観察会を二十二日(土)に行う。行き先はカンポス・ド・ジョルドン市メーロ区にある福光陸さんのシャッカラ。  今回の見ものは、北米

Back to top button