食・音楽
-
今年のブラジル音楽賞は?=特別表彰はマリア・ベターニア
ブラジル国内の音楽賞の中で最も権威の高いもののひとつ、ブラジル音楽賞(プレミオ・ダ・ムジカ・ブラジレイラ)が10日、リオの市営劇場で行われた。 今年で26回目を迎える同賞では、毎年、ブラジル音楽界に
-
ジルとカエターノの挑戦=イスラエルでの危険なショーへ
60年代以来、ブラジル国内では「反抗の歌手」として知られるカエターノ・ヴェローゾとジルベルト・ジルが、7月に行うコンサートをめぐり、物議をかもしている。 7月28日、カエターノとジルは、イスラエルの
-
恒例の冬季国際音楽祭=現地とサンパウロ市で75のコンサート
サンパウロ州が誇るクラシック音楽の祭典、カンポス・ド・ジョルドン(CDJ)の冬季国際音楽祭(Festival Internacional de Inverno de Campos do Jordao
-
120周年文化事業が続々と=基金も音楽家3組招へい=『るろうに剣心』作者来伯=有名アーティスト次々に
日ブラジル交樹立120周年を記念して、様々な日系団体が事業を企画している。国際交流基金サンパウロ文化センターでは和楽器トリオ「結」、ジャズピアニストのクリヤ・マコト、世界的バイオリニスト五嶋龍3組の
-
巨大電子音楽の祭典開催=イトゥー市に18万人集結
サンパウロ州イトゥー市のマエダ・パークで1~3日、世界最大規模の野外ダンス音楽の祭典、〃トゥモローランド〃が開催されたと1~4日付伯字各紙が報じた。 トゥモローランドは05年にベルギーのブーム市で始
-
シーロ音楽研究所主催=年に1度のピアノ演奏会
シーロ・ゴンサルヴェス・ディアス・ジュニオール音楽研究所による「ピアノ演奏会」が、9日午後2時半から文協(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で開かれる。入場無料。 30
-
チン・マイアの一生が映画に=ブラジル最大の黒人歌手
10月30日から、ブラジル音楽界が生んだ史上最高の黒人歌手、「ブラジルのジェイムス・ブラウン」などとも呼ばれることも少なくないチン・マイアの伝記映画、「チン・マイア」が公開されている。 現在、ブラジ
-
大統領候補を音楽に喩えると?=有名歌手が推す候補者たち
10月5日、ブラジルでは4年に1度の大統領選挙が行なわれる。今回の選挙は現職のジウマ大統領(労働者党・PT)が本命、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)とマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会
-
琉球國祭り太鼓=15周年記念公演DVD完成=20周年は亜国で祝賀イベント=「音楽通して志受け継ぐ」
琉球國祭り太鼓ブラジル支部(大城アレシャンドレ支部長)は20日、サンパウロ市の沖縄県人会ビラ・カロン支部会館で、同ブラジル・アルゼンチン支部創立15周年記念公演を収録したDVD・ブルーレイディスクの
-
ミウチーニョが死去=〃リズムの師匠〃と呼ばれたサンバ歌手
シコ・ブアルキやゼッカ・パゴジーニョといったブラジルを代表する歌手に影響を与えたサンバ歌手のミウチーニョが7日、入院先のリオの病院で呼吸不全のために亡くなった。86歳だった。 1928年にリオで生ま