ジカ熱
- 東西南北
-
日系社会ニュース
妊婦からの電話相談に対応=政府、ジカ熱で追加対策
【共同】中南米を中心に流行するジカ熱で、政府は1日、感染を心配する妊婦からの電話相談に応じる仕組みを5月上旬にも全国に整備することなどを盛り込んだ追加対策を公表した。自治体や企業なども参加して、媒介
続きを読む -
短歌
ニッケイ歌壇(509)=上妻博彦 選
サンパウロ 梅崎 嘉明 ジカ熱媒介の蚊の撲滅に医学薬学新プロジェクト吸血の蚊は雌のみと発見し雌雄の行動を遺伝子に組む遺伝子に組みかえし雄を培養し交尾で生れし幼虫は死すとかブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジカ熱=ブラジル侵入は13年か=コンフェデ杯が発端の可能性
24日発行の科学雑誌『サイエンス』に、ブラジルのジカ熱感染は2013年5月~12月に始まっていた可能性が高いとの記事が掲載された。 ブラジル初のジカ熱患者は、2015年5月に確認された事になっている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
H1N1流行=保健省がサンパウロ州に特別措置=40万人分のワクチン送る
【既報関連】サンパウロ州で想定外の時期にA型インフルエンザH1N1が流行し、多数の死者も出ている事を受け、保健省が28日、高リスクの人向けの緊急接種用に、昨年利用したワクチン40万人分をサンパウロ州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフルエンザ=2カ月早く流行始まる=予防接種前倒しの自治体も
今年はインフルエンザの流行が例年より早く、サンパウロ州内の私立病院では待合室を分けるなどの特別措置もとられていると24日付フォーリャ紙やG1サイトが報じた。今年流行が懸念されているのはA型(H1N1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジカ熱=防蚊検査官妨害に遭う=監査を拒否する住民も
サンパウロ市では、デング熱、ジカ熱、チクングニア熱を媒介するネッタイシマ蚊(A蚊、学名より)の繁殖を抑える取り組みが、大きな困難に直面していると24日付アゴーラ紙が報じた。 サンパウロ市の保健局職員
続きを読む -
日系社会ニュース
愛知40代女性がジカ熱感染=4例目、中南米に滞在歴
【共同】厚生労働省は24日、中南米から帰国した愛知県に住む外国籍の40代女性がジカ熱に感染していることが確認されたと発表した。渡航先で感染したとみられる。中南米で流行が拡大した昨年5月以降、国内で感
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯予選に虫除けプレゼント=スアレスよりジカ熱の方が怖い
25日、サッカーの18年ワールドカップの南米予選、ブラジル対ウルグアイ戦がペルナンブッコ州レシフェで行われるが、この試合に関連し、ブラジル・サッカー連盟(CBF)が異例の発表を行った。 それは、この
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の専門家が注意喚起=4都市でジカ熱セミナー
ブラジルを始めとする中南米地域でのジカウイルス感染症の流行拡大を受け、感染症の専門家ら4人が実態調査のため来伯した。ジカ熱と小頭症の関係が最初に指摘されたペルナンブコ州などを訪問、情報収集に努めた。
続きを読む